1. HOME
  2. 医師のみなさまへ
  3. 学術講演会
  4. [学術講演会]令和7年2月

医師のみなさまへ

For Doctor

学術講演会

[学術講演会]令和7年2月

※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。

日時:2025年02月01日(土) 14:30
会場:群馬大学医学部附属病院 東棟2階 第1スキルラボセンター/Web視聴
講演会名称:医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会
演題:臨床研究の研究計画立案時の統計学的要素とサンプルサイズ設計
講師:群馬大学食健康科学研究センター 准教授 長井 万恵
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400691
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/Shr6m9hGu59SGejV7

トップへ戻る

日時:2025年02月01日(土) 16:50
会場:群馬メディカルセンター 大ホール
講演会名称:令和6年度 第3回(第184回)集談会 特別講演
主催:群馬産科婦人科学会
共催:群馬県産婦人科医会/久光製薬株式会社
演題:生殖補助医療の保険適用:現況と展望
講師:東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 教授 廣田 泰
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2400652
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-4540-7769
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月04日(火) 19:00
会場:ホテルヴィラヴィータ/web視聴
講演会名称:沼田利根地区地域連携学術講演会 認知症診療セミナー(会場/Web)
主催:沼田利根医師会
共催:エーザイ(株)/バイオジェン・ジャパン(株)
演題:認知症治療update 予防から治療まで
講師:群馬大学大学院医学系研究科脳神経内科学教授 池田 佳生
カリキュラムコード(単位):29(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400613
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0278-23-2058
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月04日(火) 19:15
会場:伊勢崎プリオパレス/Web視聴
講演会名称:がんトータルケアセミナー ~がん患者さんの心臓を護る~(会場/Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:第一三共株式会社
演題:がんと肺血栓塞栓症 ~当院循環器内科での対応について~
講師:伊勢崎市民病院 循環器内科 診療部長 渡邉 真
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:がん治療における心血管毒性の管理 -がん関連血栓症を中心に-
講師:大阪がん循環器病予防センター 副所長 向井 幹夫
カリキュラムコード(単位):19(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400711
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月05日(水) 19:00
会場:(web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「病診連携が望ましい脂肪肝について~消化器・肝臓専門医の立場から~」
講師:太田記念病院 消化器内科部長 竝川 昌司
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:「MAS?Dとの向き合い方~糖尿病専門医の立場から~」
講師:もりむら内科 院長 森村 匡志
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400696
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月05日(水) 19:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室/web視聴
講演会名称:令和6年度主治医研修会(ハイブリッド開催)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:介護保険における主治医意見書について
講師:群馬県健康福祉部介護高齢課 職員
カリキュラムコード(単位):1(0.5)
演題:主治医意見書の書き方について
講師:富岡市甘楽郡医師会 会長 武田 滋利
カリキュラムコード(単位):3(1.5)
単位:2単位
認定番号:2400621
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月06日(木) 18:45
会場:ホテル1-2-3前橋マーキュリー 2階紫宸の間/Web視聴
講演会名称:第19回Gunma Urological Meeting(会場/Web講演会)
主催:杏林製薬(株)
共催:群馬県医師会
演題:男性不妊診療Up to date
講師:横浜市立大学附属市民総合医療センター診療講師 竹島 徹平
カリキュラムコード(単位):5(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400628
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-2233
URL:https://kyorin-pharm-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_srekrBtIT-C2KqEC0fm9AQ

トップへ戻る

日時:2025年02月06日(木) 19:00
会場:前橋赤十字病院 講堂/Web視聴
講演会名称:第188回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:久光製薬(株)
共催:
演題:口腔がん治療と緩和ケア
講師:長岡赤十字病院 歯科口腔外科 部長 小林 孝憲
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
演題:そっと寄り添う もっと寄り添う 緩和ケア~長岡赤十字病院 緩和ケア病棟のあゆみ~
講師:長岡赤十字病院 緩和ケア科 部長 佐藤 直子
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400653
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-4540-7769
URL:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0pcOGvrTopHdypOnIdSxNAoe1oHWlFke7j

トップへ戻る

日時:2025年02月07日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:藤岡多野地区かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会(Web)
主催:群馬県認知症疾患医療センター篠塚病院
共催:藤岡多野医師会
演題:認知症への取り組み~認知症疾患医療センター活動報告からの考察~
講師:群馬県認知症疾患医療センター篠塚病院 安藤 佑貴
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:認知症の早期発見と治療の実際-認知症先端治療センターの経験を踏まえて-
講師:日本医科大学付属病院認知症先端治療センター 石渡 明子
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400704
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-7607-5001
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月08日(土) 14:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:かかりつけ医の役割編
講師:山田内科クリニック 院長 山田 俊彦
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:基礎知識編
講師:余沢医院 院長 余沢 貴浩
カリキュラムコード(単位):80(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400681
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月08日(土) 14:50
会場:前橋赤十字病院 講堂
講演会名称:第46回群馬脳卒中医療連携の会 第二部 特別講演会
主催:前橋赤十字病院
共催:桐生厚生総合病院、太田記念病院、公立館林総合病院他
演題:脳卒中リハビリテーションの最近の話題?抗血栓療法を含めて?
講師:群馬大学 リハビリテーション医学 教授 和田 直樹
カリキュラムコード(単位):78(1)
単位:1単位
認定番号:2400677
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月09日(日) 14:00
会場:群馬県庁29階 291会議室
講演会名称:令和6年度アルコール問題対応力向上研修会
主催:群馬県こころの健康センター
共催:群馬県医師会
演題:アルコール依存症への動機付け面接法
講師:久里浜医療センター 湯本 洋介
カリキュラムコード(単位):5(1.5)
演題:アルコール依存症 回復者の体験談
講師:AA(アルコホーリクス・アノニマス) メンバー
カリキュラムコード(単位):70(0.5)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400568
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-263-1166
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月10日(月) 19:00
会場:群馬メディカルセンター4階小会議室/Web視聴
講演会名称:令和6年度胃内視鏡検診従事者講習会(応用編)(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:胃内視鏡検診発見がん症例の検討
講師:群馬県健康づくり財団診療所 院長 茂木 文孝
カリキュラムコード(単位):11(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400702
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月10日(月) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 地下講堂
講演会名称:産業医研修会
主催:桐生市医師会
共催:
演題:産業医に必要な胸部レントゲン写真読影のポイント~AIを使った読影も含めて~
講師:国立病院機構渋川医療センター名誉院長 斎藤 龍生
カリキュラムコード(単位):1(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2400614
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0277-47-2500
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月12日(水) 19:00
会場:(web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「腸内フローラから見たC型肝炎治療の革新と新たなスクリーニング検査」
講師:名古屋市立大学病院 中央臨床検査部 部長 井上 貴子
カリキュラムコード(単位):27(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400710
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:循環器領域における高TG血症を考える会(Web講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:脂質低下療法について日常診療で注意したいこと-スタチン時代の残余リスク-
講師:群馬大学医学部附属病院 循環器内科 教授 石井 秀樹
カリキュラムコード(単位):75(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400706
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月13日(木) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 2Fまゆだまの間
講演会名称:群馬睡眠時呼吸障害研究会 第19回学術集会
主催:群馬睡眠時呼吸障害研究会
共催:群馬睡眠時呼吸障害研究会/帝人ヘルスケア㈱
演題:多職種連携で診るSAS診療~睡眠医療に臨床検査技師がどのように携わるか~
講師:国分寺さくらクリニック 日本睡眠学会専門検査技師 河原 慎一
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:舌下神経電気刺激療法 -OSAの新たな治療展開-
講師:獨協医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 准教授 中島 逸男
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400650
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-322-5566
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月13日(木) 19:00
会場:ロイヤルチェスター前橋2階クラリティ/Web視聴
講演会名称:第9回群馬血友病連携セミナー(会場/Web講演会)
主催:中外製薬(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:『血友病の診療連携と血液凝固異常症レジストリ』
講師:三重大学医学部附属病院 輸血細胞治療部 講師副部長 松本 剛史
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400638
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-1327-0046
URL:https://forms.office.com/r/tuVrMQgQ2s

トップへ戻る

日時:2025年02月13日(木) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 2階階段教室
講演会名称:スポーツ医研修会
主催:桐生市医師会
共催:
演題:内科疾患管理のための運動指導
講師:群馬県立心臓血管センター副院長 安達 仁
カリキュラムコード(単位):19(1.5)
単位:1.5単位
認定:ス
認定番号:2400640
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0277-47-2500
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月14日(金) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:ストレスチェック結果の活用
講師:群馬大学健康支援総合センター副センター長・教授 竹内 一夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400673
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年02月14日(金) 19:00
会場:グランビュー高崎ホテル 3階「AKAGI」/Web視聴
講演会名称:高齢者Total Care Web Seminar(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:私の心筋焼灼道 ? 群馬から沖縄へ ?
講師:那覇市立病院 循環器内科 科部長 間仁田 守
カリキュラムコード(単位):53(0.5)
演題:神経障害性疼痛のリスクマネジメント -高齢患者さんのトータルケアの視点を踏まえて-
講師:獨協医科大学 腎臓・高血圧内科 准教授 本多 勇晴
カリキュラムコード(単位):63(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400663
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1335-4665
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=23834&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年02月14日(金) 19:00
会場:プレヴェール渋川
講演会名称:小児救急地域医師研修会
主催:渋川地区医師会
共催:
演題:「小児救急 ―形成外科的な対応法―」
講師:群馬県立小児医療センター 院長 浜島 昭人
カリキュラムコード(単位):49(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400661
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0279-23-1181
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月14日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:学術講演会(Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:エーザイ(株)/バイオジェン・ジャパン(株)
演題:認知症診療 update ~予防から治療まで~
講師:群馬大学大学院医学系研究科脳神経内科学教授 池田 佳生
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2400679
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-7607-5055
URL:https://x.gd/uKRM6

トップへ戻る

日時:2025年02月15日(土) 16:00
会場:群馬大学医学部附属病院 アメニティモール2階アメニティ講義室
講演会名称:第20回群馬リハビリテーション医学研究会
主催:日本リハビリテーション医学会関東地方会群馬県支部
共催:群馬大学医学部、NPO法人群馬リハビリテーション医学研究会
演題:Charcot-Marie-Tooth 病におけるリハビリテーション診療と患者参加型医療について
講師:相澤病院 リハビリテーション科  統括医長 大竹 弘哲
カリキュラムコード(単位):62(1)
演題:胸郭出口症候群(TOS)1000例の証言 診断と治療:PTにもできるエコーの活用
講師:慶友整形外科病院  副院長 古島 弘三
カリキュラムコード(単位):19(1)
演題:リハビリテーション診療における転倒
講師:藤田医科大学医学部リハビリ医学講座 主任教授 大高 洋平
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:3単位
認定番号:2400606
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-220-8655
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月17日(月) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2024年度第8回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:ナースコールを首に巻き付け自殺企図があった患者の看護援助による変化を考える
講師:済生会前橋病院 緩和ケア病棟 角田 美奈子
カリキュラムコード(単位):81(0.5)
演題:緩和ケアの実施 ~疎外感について考える~
講師:済生会前橋病院 緩和ケア内科代表部長 平山 功
カリキュラムコード(単位):81(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400689
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月17日(月) 19:10
会場:プレヴェール渋川/Web視聴
講演会名称:渋川地区医師会学術講演会 認知症診療セミナー(会場/Web講演会)
主催:渋川地区医師会
共催:エーザイ(株)
演題:「認知症診療 update ~予防から治療まで~」
講師:群馬大学大学院医学系研究科 脳神経内科学教授 池田 佳生
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2400662
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8741-1013
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_J4m75XnESy-H1uBYik1XDg

トップへ戻る

日時:2025年02月18日(火) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第53回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:耳鼻咽喉科頭頸部外科の診断と治療
講師:高崎総合医療センター 耳鼻咽喉科頭頸部外科部長 高橋 克昌
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
演題:歯科口腔外科の診断と連携
講師:高崎総合医療センター 歯科口腔外科部長 稲川 元明
カリキュラムコード(単位):49(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400715
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月18日(火) 19:00
会場:(web講演会)
講演会名称:第48回地域がん診療連携拠点病院講演会(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:がん専門薬剤師が実践するCIPNマネジメント
講師:富山大学附属病院 薬剤部 石川 雄大
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:がん治療医が実践する緩和ケアとがん疼痛治療
講師:富山大学附属病院 腫瘍内科・緩和ケア内科 講師 梶浦 新也
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400671
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月18日(火) 19:00
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/Web視聴
講演会名称:第98回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
主催:群馬県立心臓血管センター
共催:
演題:心筋性状評価:心臓核医学検査・MRI検査からわかること
講師:県立心臓血管センター 放射線科部長 小山 惠子
カリキュラムコード(単位):42(0.5)
演題:頭痛を主訴とした急性大動脈解離の1例
講師:県立心臓血管センター 心臓血管外科 レジデント 早田 隆司
カリキュラムコード(単位):30(0.5)
演題:心リハが関与し、心アミロイドーシス診断に至った症例~心リハが診断の一助として果たす役割~
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 星野 圭治
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400716
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-269-7455
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月18日(火) 19:10
会場:(Web講演会)
講演会名称:睡眠薬適正使用推進セミナーin藤岡 (Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:公立藤岡総合病院
演題:転倒転落リスクに配慮した論理的睡眠マネジメント~良い睡眠でせん妄リスクを減らす~
講師:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 宮川 慶
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1単位
認定番号:2400725
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-7607-5001
URL:https://x.gd/PUuQr

トップへ戻る

日時:2025年02月18日(火) 19:30
会場:群馬ロイヤルホテル9階 ガーデニア/Web視聴
講演会名称:痛みのトータルケアWEBセミナー(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:抗CGRP関連薬の選択と導入を患者さん目線から考える~患者さんと理解を深める頭痛診療のススメ~
講師:昭和大学医学部内科学講座 脳神経内科学部門 講師 笠井 英世
カリキュラムコード(単位):30(0.5)
演題:脳神経外科による難治性疼痛の治療~片頭痛から神経障害性疼痛~
講師:名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 准教授 種井 隆文
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400717
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6954-3767
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=28874&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年02月19日(水) 14:00
会場:群馬障害者職業センター
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:群馬県におけるリワークプログラムと職業センターの復職支援について
講師:群馬障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 石井 正博
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400674
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年02月19日(水) 19:00
会場:(Wwb講演会)
講演会名称:PD Discussion Meeting(Wwb講演会)
主催:小野薬品工業(株)
共催:
演題:進行期パーキンソン病におけるレボドパ最適化戦略
講師:愛媛大学医学部附属病院 臨床薬理神経内科 特任教授 永井 将弘
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:1単位
認定番号:2400698
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-223-5151
URL:https://ono-pharma.zoom.us/webinar/register/WN_apxyzJuqTpuzeRk_ZM403A

トップへ戻る

日時:2025年02月19日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:ARNI 高血圧 collaboration WEB seminar(Web講演会)
主催:ノバルティス ファーマ(株)
共催:
演題:高血圧診療におけるクリニカルイナーシャを考える
講師:群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
演題:冬場の良質な血圧コントロールを目指して
講師:くすの木病院 内科診療部 部長 小曽根 隆 他
カリキュラムコード(単位):82(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400724
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3177-9716
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月19日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症WEBカンファレンス(Web講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:アルツハイマー型認知症治療の新たな選択肢
講師:香川大学医学部 精神神経医学講座 教授 中村 祐
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400708
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月19日(水) 20:00
会場:群馬郡医師会館/Web視聴
講演会名称:群馬郡医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬郡医師会
共催:
演題:STAR WARSと小泉今日子
講師:あすなろクリニック 院長 山田 敬之
カリキュラムコード(単位):61(0.5)
演題:菌と抗菌、あわれかな?
講師:宇都木医院 院長 宇都木 敏浩
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400666
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-343-6865
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月20日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度群馬県認知症サポート医フォローアップ研修(Web講演会)
主催:群馬県
共催:群馬県医師会
演題:認知症施策推進基本計画について
講師:群馬県健康福祉部福祉局介護高齢課 横田 和義
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
演題:認知症の本人の意思や尊厳を尊重した治療とケア
講師:高知大学医学部神経精神科学教室 教授 數井 裕光
カリキュラムコード(単位):29(1.5)
単位:2単位
認定番号:2400734
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月21日(金) 18:00
会場:群馬県社会福祉総合センター/Web視聴
講演会名称:令和6年度群馬県感染症対策連絡協議会合同訓練(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:群馬県感染症対策連絡協議会 他
演題:一般演題3題
講師:須藤病院 他 川合 理恵 他
カリキュラムコード(単位):8(1)
演題:災害時の感染症と感染対策~DICTの活動について~
講師:長崎大学病院総合感染症科・感染制御教育センター教授 泉川 公一
カリキュラムコード(単位):8(1)
単位:2単位
認定番号:2400726
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月22日(土) 14:30
会場:群馬大学医学部附属病院 東棟2階 第1スキルラボセンター
講演会名称:医療人のための統計セミナー
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会(予定)
演題:R(EZR)の使い方
講師:群馬大学医学部附属病院 皮膚科 医員 荒木 健
カリキュラムコード(単位):0(3)
単位:3単位
認定番号:2400695
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/N9pMUZLR6Vj89v4KA

トップへ戻る

日時:2025年02月22日(土) 16:00
会場:群馬メディカルセンター4階小会議室/Web視聴
講演会名称:令和6年度子宮がん検診従事者講習会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:二次検査担当が子宮頸がん検診を学びました~検診ガイドライン更新版を中心に~
講師:群馬大学医学部 産科婦人科学教室 池田 禎智
カリキュラムコード(単位):11(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400701
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月25日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Brain-Heart Web Seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県薬剤師会
演題:心房細動に対する脳塞栓予防戦略:アブレーション・左心耳閉鎖および抗血栓療法の位置づけ
講師:群馬大学大学院医学系研究科 不整脈非薬物治療研究講座 特任准教授 中谷 洋介
カリキュラムコード(単位):43(0.5)
演題:循環器領域におけるESUS/奇異性脳塞栓診断治療の最前線:ASD/PFOカテーテル閉鎖と抗血栓療法を含めて
講師:群馬県立心臓血管センター 循環器内科第三部長 山下 英治
カリキュラムコード(単位):78(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400686
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3441-1830
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月26日(水) 18:30
会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴
講演会名称:痛みのTotal Care Seminar~地域で診る緩和ケア~(会場/Web)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:群馬県における緩和ケアの連携について
講師:群馬大学 緩和ケアセンター 副センター長 山田 真紀子
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:がん患者の神経障害性疼痛 どう対応するか?
講師:埼玉県立がんセンター 緩和ケア科 科長 余宮 きのみ
カリキュラムコード(単位):81(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400646
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=25457&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年02月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GIP/GLP-1 Seminar in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:循環器疾患合併糖尿病患者における早期治療強化の重要性
講師:日本医科大学付属病院 循環器内科 病院講師 久保田 芳明
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400720
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-3664
URL:https://forms.office.com/r/MWscAcCVfC

トップへ戻る

日時:2025年02月26日(水) 19:00
会場:伊勢崎敬愛看護学院/Web視聴
講演会名称:伊勢崎佐波医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:株式会社メディセオ/JCRファーマ株式会社
演題:成長曲線から見える子どもの健康管理
講師:伊勢崎市民病院 小児科 医長 須田 峻平
カリキュラムコード(単位):72(1)
単位:1単位
認定番号:2400712
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月27日(木) 19:00
会場:伊勢崎敬愛看護学院
講演会名称:日本医師会認定産業医研修会
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:『胸部エックス線写真読影会』
講師:伊勢崎市民病院 院長 小林 裕幸
カリキュラムコード(単位):46(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400685
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月27日(木) 19:00
会場:(web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「急性期病院における認知症診療の実際とフォローアップ連携の必要性について」
講師:太田記念病院 脳神経内科 主任部長 門前 達哉
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:「MCI早期発見と臨床診断のポイントと抗Αβ抗体薬への期待~レカネマブ自験例をふまえて~」
講師:つつじメンタルホスピタル 理事長 田渕 肇
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400743
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:https://x.gd/rrV6d

トップへ戻る

日時:2025年02月27日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Focus on DKD Webinar(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:足利市医師会
演題:DKDと早期介入~DNからDKDへ 早期発見・治療介入の重要性~
講師:富岡総合病院 内科 永井 隆
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:非ステロイド型MRAの特徴を理解し臨床に活かす~慢性腎臓病治療でなぜMRブロックが必要か~
講師:国際医療福祉大学塩谷病院 病院長 佐藤 敦久
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400729
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-8302-0101
URL:https://go.bayer.com/GUTO20250227

トップへ戻る

日時:2025年02月27日(木) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第583回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切2/25
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「ふとした症状や問診による早期発見が鍵となる脳神経外科疾患とその治療や最新の知見」
講師:群馬大学医学部附属病院 脳神経外科 教授 大宅 宗一
カリキュラムコード(単位):12(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400630
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年02月27日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:高血圧WEBセミナー~Stop 心不全!厳格な降圧の重要性を考える~(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:改めて高血圧治療薬を振り返る
講師:本島総合病院 内科 川田 敏夫
カリキュラムコード(単位):74(1)
単位:1単位
認定番号:2400692
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-1469-8529
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=27555&o=3829

トップへ戻る