1. HOME
  2. 医師のみなさまへ
  3. 学術講演会
  4. [学術講演会]令和7年1月

医師のみなさまへ

For Doctor

学術講演会

[学術講演会]令和7年1月

※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。

日時:2025年01月09日(木) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:職場復帰プログラムについて
講師:日本産業カウンセラー協会上信越支部群馬相談室長 菊池 智子
カリキュラムコード(単位):11(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2400562
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年01月11日(土) 14:30
会場:群馬大学医学部附属病院 東棟2階 第1スキルラボセンター/Web視聴
講演会名称:医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会
演題:SPSSの使い方
講師:群馬大学医学部公衆衛生学 客員教授 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):0(3)
単位:3単位
認定番号:2400612
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/QSnd3Cys5nNUyARQ6

トップへ戻る

日時:2025年01月14日(火) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 地下講堂
講演会名称:産業医研修会
主催:桐生市医師会
共催:
演題:桐生・みどり地区における労働災害の動向
講師:桐生労働基準監督署署長 大友 隆
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2400542
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0277-47-2500
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月15日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:SURI Internet Forum(Web講演会)
主催:持田製薬(株)
共催:
演題:進化と尿酸と腎傷害:SURIへの期待
講師:聖路加国際病院 臨床検査科 部長 寺脇 博之
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400608
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-324-4600
URL:https://x.gd/S682Q

トップへ戻る

日時:2025年01月15日(水) 19:00
会場:ホテル1-2-3前橋マーキュリー/Web視聴
講演会名称:糖尿病とMASLDを考える会(会場/Web講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:糖尿病治療 Up to date ~新しい疾患概念MASLDとSGLT2阻害薬の有用性~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 内科学講座 内分泌代謝内科学 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):76(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400651
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月15日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:上毛Osteoporosis medical seminar(Web講演会)
主催:大正製薬株式会社
共催:
演題:骨粗鬆症管理の新時代?エビデンスに基づく戦略?
講師:愛知医科大学 骨粗鬆症・ロコモ・関節疾患センター 中村 幸男
カリキュラムコード(単位):77(1)
単位:1単位
認定番号:2400649
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-5997-8650
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_FB1nsVZ2SxG_NkubrliIXQ

トップへ戻る

日時:2025年01月15日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:第186回 地域連携学術講演会(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:次世代の2型糖尿病治療戦略
講師:三浦中央医院 院長 瀧端 正博
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400615
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-5261
URL:https://forms.office.com/r/U0G3iYx6C9

トップへ戻る

日時:2025年01月16日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:がん患者さんのトータルマネジメントセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:本邦におけるがん関連血栓症の実態
講師:自治医科大学 産科婦人科学講座 講師 高橋 詳史
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:MiroCIP試験から考えるCIPNのマネジメント
講師:千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学 特任助教 水地 智基
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400622
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月17日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度 第1回 前橋市医師会 まえばし在宅医療塾研修会(Web講演会)
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「(仮)緩和ケア~オピオイド注射剤も使いこなすために~」
講師:筑波大学附属病院緩和ケアセンター 教授 浜野 淳
カリキュラムコード(単位):80(2)
単位:2単位
認定番号:2400631
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月17日(金) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 2階階段教室/Web視聴
講演会名称:連携を考える「感染によらない肺炎」(会場/Web講演会)
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:桐生市医師会
演題:「息切れ」と「間質性肺疾患」早期診断・早期治療介入を目指して
講師:群馬大学大学院医学系研究科呼吸器・アレルギー内科学 古賀 康彦
カリキュラムコード(単位):46(1)
単位:1単位
認定番号:2400654
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-4454-1273
URL:https://tinyurl.com/2z3nr3xb

トップへ戻る

日時:2025年01月20日(月) 19:20
会場:桐生メディカルセンター 2階階段教室/web視聴
講演会名称:学術講演会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:興和(株)
演題:認知症疾患医療センターの取り組み、認知症の話題
講師:美原記念病院認知症疾患医療センターセンター長 針谷 康夫
カリキュラムコード(単位):29(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400678
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:https://webinar.kowa.co.jp/

トップへ戻る

日時:2025年01月21日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:リウマチの痛みを考える会(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:関節リウマチ治療における身体機能維持の重要性~リウマチチームでの取り組み~
講師:東邦病院 糖尿病・リウマチ科 部長 齊尾 友希江
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:手外科領域の神経障害性疼痛治療ー絞扼性神経障害と関節リウマチを中心にー
講師:慶應義塾大学医学部 整形外科学教室 准教授 岩本 卓士
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400634
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3301-6358
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=23480&o=3829

トップへ戻る

日時:2025年01月21日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:13th Gunma Prevent(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:Gunma Prevent、群馬県医師会
演題:早期ACPの意義
講師:利根中央病院 循環器内科医長 山口 実穂
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:腫瘍循環器リハビリテーション(CORE)の導入
講師:神戸市立医療センター中央市民病院 副院長 古川 裕
カリキュラムコード(単位):12(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400601
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8829-3895
URL:https://go.bayer.com/13G-Prev

トップへ戻る

日時:2025年01月21日(火) 19:00
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/web視聴
講演会名称:第97回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
主催:群馬県立心臓血管センター
共催:
演題:ペースメーカーについて 最近の進歩も含めて
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 佐々木 健人
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
演題:低左心機能かつLMT分岐部高度狭窄病変を有する重度大動脈弁狭窄症に対しPCPSサポート下で一期的にTAVRとPCIを施行した一例
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 菅野 幸太
カリキュラムコード(単位):45(0.5)
演題:TMVR施行後に医原性Lutembacher症候群による低心拍出量症候群を生じた維持透析患者の一例
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 木下 聡
カリキュラムコード(単位):16(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400655
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-269-7455
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月21日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:沼田地区かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会(Web講演会)
主催:内田病院
共催:沼田利根医師会/エーザイ(株)/バイオジェン・ジャパン(株)
演題:かかりつけ医の役割と基本知識
講師:大誠会内田病院理事長群馬県認知症疾患医療センター長 田中 志子
カリキュラムコード(単位):29(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400607
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0278-23-2058
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月22日(水) 18:30
会場:群馬県公社総合ビル 多目的ホール
講演会名称:令和6年度群馬県感染症研修会
主催:群馬県
共催:公益社団法人群馬県医師会
演題:これからの感染症サーベイランス ―医療機関と行政との連携を考える―
講師:川崎市健康安全研究所 所長 三﨑 貴子
カリキュラムコード(単位):8(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400609
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-232-4881
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月22日(水) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2024年度第8回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:当院における総合内科開設の試み
講師:済生会前橋病院 総合内科 代表部長、医長 直田匡彦、齋藤直人
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2400644
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月22日(水) 19:00
会場:伊勢崎佐波医師会病院/Web視聴
講演会名称:令和6年度 第1回 在宅医療塾(会場/Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:本庄児玉におけるMCS利用から得られたもの
講師:本庄市児玉郡医師会在宅医療連携拠点 大沢 由美子
カリキュラムコード(単位):13(1)
単位:1単位
認定番号:2400694
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月22日(水) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第582回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切1/20
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「間質性肺疾患の診断と治療の進歩」
講師:前橋赤十字病院 呼吸器内科 副部長 蜂巣 克昌
カリキュラムコード(単位):45(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400597
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月22日(水) 19:00
会場:前橋赤十字病院 講堂/Web視聴
講演会名称:群馬心アミロイドーシス診療セミナー(会場/Web講演会)
主催:ファイザー(株)
共催:群馬県医師会
演題:当院における心筋症スクリーニング 院内連携~早期診断へ向けて
講師:前橋赤十字病院 心臓血管内科 副部長 小林 洋明
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
演題:心筋症を見逃すな!~心筋症診断治療の病診連携~
講師:群馬大学医学部付属病院 循環器内科 講師 小板橋 紀通
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400645
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-9146-2170
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月23日(木) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:依存症について
講師:カウンセリングオフィスハルモニア代表 鈴木 浄美
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400563
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年01月23日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:がん診療Webセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:内視鏡医が知っておくべき胃癌診療におけるHER2検査のコツ
講師:自治医科大学内科学講座 消化器内科部門/病理診断部 池田 恵理子
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
演題:がん薬物療法に伴う末梢神経障害マネジメント
講師:福岡大学病院 医療情報部教授、消化器外科兼務 吉田 陽一郎
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400589
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9004-4055
URL:https://mail.qrjp.net/mb7/3o2ngt

トップへ戻る

日時:2025年01月24日(金) 19:00
会場:エテルナ高崎 5階「ティラーレ」/ Web視聴
講演会名称:群馬MGカンファレンス(会場/Web講演会)
主催:ユーシービージャパン(株)
共催:
演題:分子標的薬を用いた最新のgMG治療戦略
講師:国際医療福祉大学医学部 脳神経内科学 教授(代表) 村井 弘之
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
演題:ディスカッション:MG診療で悩む症例
講師:SUBARU健康保険組合 太田記念病院 脳神経内科 黒澤 亮二
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400687
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-1474-8220
URL:https://forms.office.com/e/GrtG4iEizW

トップへ戻る

日時:2025年01月24日(金) 19:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室/Web視聴
講演会名称:令和6年度大腸がん検診従事者講習会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:大腸がん検診・大腸内視鏡の現状と課題
講師:国立がん研究センター中央病院内視鏡科医長 関口 正宇
カリキュラムコード(単位):9(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400578
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月27日(月) 19:00
会場:プレヴェール渋川/Web視聴
講演会名称:渋川地区医師会 地域医療連携セミナー(会場/Web講演会)
主催:北関東循環器病院
共催:渋川地区医師会/田辺三菱製薬(株)
演題:「糖尿病病態診断へのグルカゴンの応用~SGLT2阻害薬との関連についても~」
講師:群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野 教授 北村 忠弘
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400660
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-3301
URL:https://forms.office.com/r/FrqKTXTxDq

トップへ戻る

日時:2025年01月27日(月) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:痛みと地域連携を考える会(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:疼痛治療~低侵襲化への挑戦~
講師:桐生厚生総合病院 整形外科 診療部長 角田 陽平
カリキュラムコード(単位):60(0.5)
演題:神経障害性疼痛のマネジメント~治療効果の向上を目指した痛みとの向き合い方~
講師:自治医科大さいたま医療センター  整形外科 教授 秋山 達
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400642
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6954-2514
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=25160&o=3829

トップへ戻る

日時:2025年01月27日(月) 19:30
会場:太田ナウリゾートホテル2階ローズ/Web視聴
講演会名称:太田市医師会共催講演会(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:日本べーリンガーインゲルハイム(株)
演題:画像から読み解く間質性肺疾患~早期紹介・治療介入を目指して~
講師:群馬大学大学院保健学研究科教授 久田 剛志
カリキュラムコード(単位):46(1)
単位:1単位
認定番号:2400641
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月28日(火) 12:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:たかが便秘されど便秘 治療の重要性を考える(Web講演会)
主催:持田製薬(株)
共催:
演題:循環器疾患患者における排便コントロールのうんちく
講師:前橋赤十字病院院長補佐兼心臓血管内科部長 庭前 野菊
カリキュラムコード(単位):54(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400636
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-324-4600
URL:https://x.gd/vy0ZY

トップへ戻る

日時:2025年01月28日(火) 19:00
会場:前橋赤十字病院/Web視聴
講演会名称:第187回地域連携学術講演会~地域で診る整形外科疾患~(会場/Web)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:新たなる病診連携~Spoke型からSatellite型へ~
講師:前橋赤十字病院 整形外科 部長 浅見 和義
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:日常診療で遭遇する神経障害性疼痛の診断と治療について
講師:よしむらペインクリニック 副院長 山口 忍
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400623
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月28日(火) 19:30
会場:藤岡多野医師会館
講演会名称:学術講演会
主催:藤岡多野医師会
共催:
演題:骨粗鬆症だけではない!身近にいるかもしれない骨の病気
講師:太田記念病院 副院長 堀 尚明
カリキュラムコード(単位):77(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400693
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0274-22-0251
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月29日(水) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:仕事と育児の両立のための支援~周産期メンタルヘルス、パパママ産後うつ、育児休業について~
講師:群馬大学大学院保健学研究科保健学専攻看護学講座教授 新井 陽子
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400564
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年01月29日(水) 18:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:胃癌WEBセミナー(Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:MSD(株)
演題:進行・再発胃癌における個別化治療:現状と今後の展望
講師:愛知県がんセンター薬物療法部医長 門脇 重憲
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:1単位
認定番号:2400683
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月30日(木) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第52回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:放射線科の診断と治療
講師:高崎総合医療センター 放射線治療科部長 永島 潤
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:疼痛緩和内科の診断と連携
講師:高崎総合医療センター疼痛緩和内科部長 田中 俊行
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400684
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月30日(木) 19:00
会場:東前橋整形外科病院/Web視聴
講演会名称:疼痛医療連携Webセミナー~骨粗鬆症と痛み~(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:糖尿病と骨粗鬆症
講師:済生会前橋病院 内分泌・糖尿病内科 副院長 荻原 貴之
カリキュラムコード(単位):76(0.5)
演題:ガイドラインから学ぶCommon Diseases -疼痛マネジメントを中心に-
講師:千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 助教 稲毛 一秀
カリキュラムコード(単位):77(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400626
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0vf-2qqzksGtMMndlVD5Egq9vlBbtcUKJ8

トップへ戻る

日時:2025年01月30日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度アスベスト関連疾患研修会(Web講演会)
主催:群馬県
共催:群馬県医師会/(独)環境再生保全機構/群馬県産業保健総合支援センター
演題:石綿関連疾患について(仮)
講師:(独)労働者健康安全機構千葉労災病院健康診断部医師 由佐 俊和
カリキュラムコード(単位):9(1)
演題:石綿健康被害救済制度について(仮)
講師:独立行政法人環境再生保全機構 石綿健康被害救済部 田名 和也
カリキュラムコード(単位):6(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400534
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-226-2601
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月30日(木) 19:15
会場:群馬郡医師会館/Web視聴
講演会名称:群馬郡医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬郡医師会
共催:興和株式会社
演題:認知症 最近の話題
講師:ふるた内科脳神経内科クリニック 院長 古田 夏海
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2400658
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-343-6865
URL:

トップへ戻る

日時:2025年01月31日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴
講演会名称:認知症診療Up To Date in 群馬(会場/Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:群馬県医師会
演題:急性期病院におけるレカネマブ治療と太田・館林医療圏での役割
講師:太田記念病院 脳神経内科 主任部長 門前 達哉
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
演題:ARIAを中心としたレカネマブのセーフティマネジメント
講師:三重大学大学院医学系研究科 神経病態内科学 教授 新堂 晃大
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400625
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-9889-4120
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Kz6pNXNMT2GfEYMeZ0gCAQ

トップへ戻る