[学術講演会]令和6年7月
※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。
-
- 2024年07月01日(月) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(会場/web講演会)
会場:太田ナウリゾートホテル/web 主催:館林市邑楽郡医師会 - 2024年07月01日(月) 脳卒中連携Webセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株) - 2024年07月02日(火) 周術期と神経救急てんかんUpdateセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:エーザイ(株) - 2024年07月02日(火) Oral GLP-1 Web Semnar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株) - 2024年07月04日(木) 糖尿病治療を考える会 in 群馬(web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月04日(木) 胃がん治療を考える会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株) - 2024年07月06日(土) 群馬県女医会特別講演会(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル/WEB参加 主催:群馬県女医会 - 2024年07月08日(月) 糖尿病性腎臓病重症化予防を考える会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月09日(火) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター - 2024年07月09日(火) 第181回地域連携学術講演会~地域で診るてんかん診療~(会場/Web講演会)
会場:前橋赤十字病院/Web視聴 主催:第一三共(株) - 2024年07月09日(火) 群馬ウイルス性肝炎診療研修会2024-①(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ギリアド・サイエンシズ(株) - 2024年07月09日(火) 症例検討会
会場:利根中央病院 研修室 主催:利根中央病院 - 2024年07月10日(水) 西毛IBD診療 update Web Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:武田薬品工業(株) - 2024年07月10日(水) ぐんま感染症フォーラム(Web 講演会)
会場:(Web 講演会) 主催:塩野義製薬(株) - 2024年07月10日(水) 学術講演会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:桐生市医師会 - 2024年07月11日(木) 第18回東毛神経疾患研究会(会場/Web講演会)
会場:太田記念病院太田高等看護学院講堂/Web視聴 主催:太田市医師会 - 2024年07月11日(木) GIP/GLP-1RA Seminar in 群馬(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月11日(木) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
会場:(web講演会) 主催:館林市邑楽郡医師会 - 2024年07月12日(金) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター - 2024年07月12日(金) Shoulder Expert Meeting(会場/Web講演会)
会場:ホテルグランビュー高崎/Web視聴 主催:第一三共(株) - 2024年07月12日(金) 第1回群馬肥満症治療セミナー
会場:群馬ロイヤルホテル 9F 「ガーデニア」 主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株) - 2024年07月12日(金) 群馬郡医師会学術講演会(会場/Web講演会)
会場:群馬郡医師会館にて視聴及びZOOM配信 主催:群馬郡医師会 - 2024年07月16日(火) 高齢者トータルケアWebセミナー~患者さん個々にあわせた治療選択~
会場:(Web配信) 主催:第一三共(株) - 2024年07月16日(火) 腎臓病地域連携カンファレンス(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:アストラゼネカ(株) - 2024年07月16日(火) 済生会前橋病院 2024年度第2回地域連携学術講演会(WEB同時開催)
会場:済生会前橋病院 A棟3階医局会議室/Web視聴 主催:群馬県済生会前橋病院 - 2024年07月16日(火) 渋川地区医師会学術講演会
会場:プレヴェール渋川 主催:大塚製薬(株) - 2024年07月17日(水) 運動器疼痛 Web seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株) - 2024年07月17日(水) 心腎代謝連関・連携治療フォーラム(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株) - 2024年07月18日(木) ぐんま耳鼻科漢方セミナー(会場/Web講演会)
会場:ホテル123前橋マーキュリー/Web視聴 主催:(株)ツムラ - 2024年07月19日(金) 糖尿病治療 Update Seminar(会場/Web講演会)
会場:前橋マーキュリー EAST 2F 「紫宸」/Web視聴 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月19日(金) 第4回腎代替療法地域連携セミナー(会場/Web)
会場:ホテルアミューズ富岡/Web視聴 主催:(株)ヴァンティブ - 2024年07月19日(金) 患者さんと歩む痛みのトータルケアWebセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株) - 2024年07月20日(土) 桐生厚生総合病院 第29回市民公開講演 桐生・みどり合同シンポジウム
会場:美喜仁桐生文化会館スカイホール 主催:桐生厚生総合病院 - 2024年07月20日(土) 医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
会場:群馬大学昭和キャンパス 臨床中講堂/Web視聴 主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター - 2024年07月23日(火) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター - 2024年07月23日(火) 第577回卒後研修会(会場/web講演会) 締め切り7/19
会場:前橋市医師会館1階 研修室/web視聴 主催:前橋市医師会 - 2024年07月24日(水) DKD Lunch webinar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:バイエル薬品(株) - 2024年07月24日(水) GIP/GLP-1RAセミナー(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル4階「みやま」/Web視聴 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月25日(木) COVID-19診療を考える会
会場:エテルナ高崎 3F 「凛」 主催:塩野義製薬(株) - 2024年07月25日(木) ワクチンオンラインミーティング(web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:伊勢崎佐波医師会 - 2024年07月25日(木) 脳卒中連携Webセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株) - 2024年07月25日(木) 令和6年度学校心臓検診講習会(WEB/会場)
会場:群馬県医師会 小会議室(WEB講演会) 主催:群馬県医師会 - 2024年07月25日(木) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:館林市邑楽郡医師会 - 2024年07月26日(金) 第47回地域連携症例検討会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター - 2024年07月26日(金) 学術講演会(会場/Web講演会)
会場:桐生メディカルセンター 2階階段教室/Web配信 主催:桐生市医師会 - 2024年07月26日(金) 低侵襲脊椎手術による患者さんのQOL向上を目指して(会場/Web講演会)
会場:HOTEL1-2-3前橋マーキュリー/Web視聴 主催:第一三共(株) - 2024年07月26日(金) 学術講演会
会場:藤岡多野医師会館 主催:藤岡多野医師会 - 2024年07月29日(月) 群馬インクレチンWEBセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株) - 2024年07月30日(火) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター - 2024年07月30日(火) がん診療医が知っておきたい疼痛治療(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
日時:2024年07月01日(月) 19:00
会場:太田ナウリゾートホテル/web
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(会場/web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「認知症診療の流れ~当院における診療をふまえて~」
講師:太田記念病院 脳神経内科 主任部長 門前 達哉
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:「レカネマブの治療検討に向けた臨床診断のポイント」
講師:東京都健康長寿医療センター副院長・脳神経内科部長 岩田 淳
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400220
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:https://x.gd/efeE9
トップへ戻る日時:2024年07月01日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:脳卒中連携Webセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:脳神経外科治療のパラダイムシフト 血管内治療全盛時代の抗血小板療法
講師:美原記念病院 脳卒中科 部長 木幡 一磨
カリキュラムコード(単位):78(0.5)
演題:超高齢社会における心原性塞栓症の一次二次予防再考
講師:山形大学医学部 脳神経外科学講座 准教授 小久保 安昭
カリキュラムコード(単位):73(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400165
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9004-4055
URL:https://mail.qrjp.net/mb7/ewe2pl
トップへ戻る日時:2024年07月02日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:周術期と神経救急てんかんUpdateセミナー(Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:
演題:脳卒中関連てんかんの治療戦略:新たな注射製剤への期待
講師:三重大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 教授 鈴木 秀謙
カリキュラムコード(単位):35(1)
単位:1単位
認定番号:2400197
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-5536-4774
URL:https://x.gd/2BYNy
トップへ戻る日時:2024年07月02日(火) 19:15
会場:(Web講演会)
講演会名称:Oral GLP-1 Web Semnar(Web講演会)
主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
共催:
演題:心血管イベントの抑制を目指した糖尿病治療~セマグルチドの有用性を含めて~
講師:平光ハートクリニック 平光 伸也
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400198
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3502-2050
URL:https://forms.office.com/e/qSEg3GY5Qi
トップへ戻る日時:2024年07月04日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:糖尿病治療を考える会 in 群馬(web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:次世代の2型糖尿病治療戦略
講師:三浦中央医院 院長 瀧端 正博
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400200
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-5261
URL:https://forms.office.com/r/YpYtikbLiU
トップへ戻る日時:2024年07月04日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:胃がん治療を考える会(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:臨床医が求められる手術検体の適切な取り扱い
講師:大阪国際がんセンター 消化器外科 胃外科 副部長 柳本 喜智
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:HER2 陽性胃癌治療の変遷とガイドラインの精神~繋ぐ治療とは?~
講師:大阪大学医学部附属病院 准教授 佐藤 太郎
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400184
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-325-0621
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月06日(土) 18:00
会場:群馬ロイヤルホテル/WEB参加
講演会名称:群馬県女医会特別講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県女医会
共催:
演題:医療の質と安全 いま私たちにできること
講師:群馬大学大学院医学系研究科医療の質・安全学講座教授 田中 和美
カリキュラムコード(単位):7(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400205
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-289-0841
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月08日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:糖尿病性腎臓病重症化予防を考える会(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:群馬県における糖尿病性腎臓病重症化予防プログラムの現状 ~SGLT2阻害薬の有用性も含めて~
講師:群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 診療教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):12(1)
単位:1単位
認定番号:2400212
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-5776-2079
URL:https://forms.office.com/r/BxUWzfYgUS
トップへ戻る日時:2024年07月09日(火) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:性的マイノリティの働き方をケアする【前編】~基礎知識編~
講師:利根中央病院 総合診療科 比嘉 研
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400132
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/
トップへ戻る日時:2024年07月09日(火) 19:00
会場:前橋赤十字病院/Web視聴
講演会名称:第181回地域連携学術講演会~地域で診るてんかん診療~(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:救急外来から見た抗てんかん薬の投薬・処方
講師:前橋赤十字病院高度救命救急センター長兼集中治療科・救急科 部長 中村 光伸
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
演題:こわくない てんかん診療~精神症状の診察と服薬継続のコツ~
講師:筑波大学附属病院 脳神経外科 講師 増田 洋亮
カリキュラムコード(単位):35(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400190
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月09日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬ウイルス性肝炎診療研修会2024-①(Web講演会)
主催:ギリアド・サイエンシズ(株)
共催:群馬県
演題:ウイルス性肝炎/肝がん・重度肝硬変 公費助成制度について
講師:群馬県 感染症・がん疾病対策課疾病対策係 櫻井 昇幸
カリキュラムコード(単位):6(0.5)
演題:B型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:原町赤十字病院 副院長兼消化器内視鏡センター長 鈴木 秀行
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:C型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:群馬大学病院 消化器・肝臓内科 病院講師 戸島 洋貴
カリキュラムコード(単位):27(0.5)
演題:群馬県内のウイルス性肝炎・肝がん治療と公費助成状況
講師:前橋赤十字病院消化器内科 部長 新井 弘隆
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:2単位
認定番号:2400166
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2158-1040
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月09日(火) 19:00
会場:利根中央病院 研修室
講演会名称:症例検討会
主催:利根中央病院
共催:沼田利根医師会
演題:心不全パンデミック時代の地域包括的心不全ケアモデルの活用
講師:利根中央病院 内科 箱田 祥子
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
演題:原因微生物の同定に至らなかった可能性脊椎炎の一例
講師:利根中央病院 総合診療科 片山 理智
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400170
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0278-25-9800
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月10日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:西毛IBD診療 update Web Seminar(Web講演会)
主催:武田薬品工業(株)
共催:
演題:IBDにおけるSDMとセルフマネジメント
講師:獨協医科大学医学部 内科学(消化器)講座 准教授 富永 圭一
カリキュラムコード(単位):54(1)
単位:1単位
認定番号:2400042
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-4131-5672
URL:https://forms.office.com/e/S66evXKAH7
トップへ戻る日時:2024年07月10日(水) 19:00
会場:(Web 講演会)
講演会名称:ぐんま感染症フォーラム(Web 講演会)
主催:塩野義製薬(株)
共催:
演題:COVID-19の最新知見
講師:りんくう総合医療センター 総合内科・感染症内科部長 倭 正也
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
演題:セフィデロコルに期待される役割 ~感染症における鉄代謝の動態を踏まえて~
講師:新潟大学医歯学総合病院 感染管理部 病院教授 茂呂 寛
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400188
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-256-7100
URL:https://shionogi-jp.zoom.us/webinar/register/WN_-QGSNBXJTQC8MMMnTKiZoA
トップへ戻る日時:2024年07月10日(水) 19:20
会場:(Web講演会)
講演会名称:学術講演会(Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:マルホ(株)
演題:よくみる高齢者の皮膚疾患―乾皮症・褥瘡を中心に―
講師:桐生厚生総合病院副院長皮膚科診療部長 岡田 克之
カリキュラムコード(単位):26(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400207
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-9597-2261
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_EA4Gt85uRuKLuzIz4pqzzg
トップへ戻る日時:2024年07月11日(木) 18:30
会場:太田記念病院太田高等看護学院講堂/Web視聴
講演会名称:第18回東毛神経疾患研究会(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:協和キリン(株)
演題:パーキンソン病に伴う姿勢異常の評価と治療
講師:国立精神・神経医療研究センター病院医長 向井 洋平
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:1単位
認定番号:2400155
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月11日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GIP/GLP-1RA Seminar in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:2型糖尿病治療のアップデート?Tirzepatideの実臨床での可能性について?
講師:中通総合病院 栄養部長/糖尿病内分泌内科 統括課長 松田 大輔
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400216
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-6233-1976
URL:https://forms.office.com/r/CjPiFD1nRW
トップへ戻る日時:2024年07月11日(木) 19:00
会場:(web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「間質性肺疾患:早期診療と連携を考える」
講師:群馬大学医学部附属病院 呼吸器・アレルギー内科 古賀 康彦
カリキュラムコード(単位):46(1)
単位:1単位
認定番号:2400206
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:http://x.gd/YNuQZ
トップへ戻る日時:2024年07月12日(金) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:熱中症予防と対策
講師:(一財)日本健診財団 理事 小川 純一
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400133
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/
トップへ戻る日時:2024年07月12日(金) 19:00
会場:ホテルグランビュー高崎/Web視聴
講演会名称:Shoulder Expert Meeting(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:「RSAを含めた上腕骨近位端骨折の治療戦略~神経障害性疼のマネジメント~」
講師:東海大学医学部付属八王子病院 整形外科 教授 内山 善康
カリキュラムコード(単位):57(1)
単位:1単位
認定番号:2400224
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3441-1830
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月12日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 9F 「ガーデニア」
講演会名称:第1回群馬肥満症治療セミナー
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:
演題:群馬大学における、肥満症、肥満合併糖尿病に対する取り組み
講師:群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿内科 助教 吉野 聡
カリキュラムコード(単位):82(0.5)
演題:肥満外科手術の最前線
講師:東邦大学医療センター佐倉病院 外科 准教授 大城 崇司
カリキュラムコード(単位):23(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400215
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-2183-8519
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月12日(金) 20:00
会場:群馬郡医師会館にて視聴及びZOOM配信
講演会名称:群馬郡医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬郡医師会
共催:
演題:どうする糖尿病シリーズ4 この足を見たらどうします?
講師:宇都木医院 院長 他 宇都木 敏浩
カリキュラムコード(単位):10(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400240
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-343-6865
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月16日(火) 19:00
会場:(Web配信)
講演会名称:高齢者トータルケアWebセミナー~患者さん個々にあわせた治療選択~
主催:第一三共(株)
共催:
演題:患者さんの抗血栓薬治療を見直しませんか?~脳卒中医からのご提案~
講師:桑名病院 脳神経外科部長 森田 幸太郎
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:糖尿病合併高血圧の降圧治療とMR拮抗薬への期待
講師:近畿大学医学部 腎臓内科 主任教授 有馬 秀二
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400175
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-1469-8529
URL:http://mail.qrjp.net/mb7/6qzo9h
トップへ戻る日時:2024年07月16日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:腎臓病地域連携カンファレンス(Web講演会)
主催:アストラゼネカ(株)
共催:
演題:院内連携と病診連携を深めより良いCKD診療を目指す
講師:聖隷佐倉市民病院 腎センター長兼院長補佐 藤井 隆之
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400238
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2440-2675
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月16日(火) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階医局会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2024年度第2回地域連携学術講演会(WEB同時開催)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:高齢者に多い外傷 スキン-テア
講師:済生会前橋病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 副師長 久住 美稚子
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2400176
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月16日(火) 19:30
会場:プレヴェール渋川
講演会名称:渋川地区医師会学術講演会
主催:大塚製薬(株)
共催:渋川地区医師会
演題:アトピー性皮膚炎の新たな外用薬の治療戦略
講師:群馬大学大学院医学系研究科 皮膚科学 教授 茂木 精一郎
カリキュラムコード(単位):26(1)
単位:1単位
認定番号:2400201
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8808-3605
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月17日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:運動器疼痛 Web seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:高血圧への介入と心房細動の診断・治療
講師:群馬大学医学部 リハビリテーション講座 教授 田鹿 毅
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1単位
認定番号:2400185
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-1118-1197
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=9931&o=3810
トップへ戻る日時:2024年07月17日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:心腎代謝連関・連携治療フォーラム(Web講演会)
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:
演題:SGLT2阻害薬を用いた新たな腎臓病診療
講師:群馬大学大学院医学系研究科腎臓・リウマチ内科学教授 廣村 桂樹
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:心・腎・代謝連関を見据えたSGLT2の適応患者像
講師:群馬大学医学部附属病院内分泌糖尿病内科病院診療教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):7(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400248
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2183-8519
URL:https://boehringer.zoom.us/j/94174129861?pwd=K00yR3pEOW1xR0lpUXBMK0dZWi9OZz09
トップへ戻る日時:2024年07月18日(木) 19:00
会場:ホテル123前橋マーキュリー/Web視聴
講演会名称:ぐんま耳鼻科漢方セミナー(会場/Web講演会)
主催:(株)ツムラ
共催:
演題:めまい・頭痛における漢方治療
講師:東海大学医学部医学科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 五島 史行
カリキュラムコード(単位):83(1)
単位:1単位
認定番号:2400256
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-310-5022
URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5mqePOp2TLyi5wCMox6rTQ
トップへ戻る日時:2024年07月19日(金) 19:00
会場:前橋マーキュリー EAST 2F 「紫宸」/Web視聴
講演会名称:糖尿病治療 Update Seminar(会場/Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチドの使い方について考える
講師:群馬県済生会前橋病院 内分泌・糖尿病内科 副院長 荻原 貴之
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400245
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-7423-2017
URL:https://forms.office.com/r/fxTR8pn9Sc
トップへ戻る日時:2024年07月19日(金) 19:00
会場:ホテルアミューズ富岡/Web視聴
講演会名称:第4回腎代替療法地域連携セミナー(会場/Web)
主催:(株)ヴァンティブ
共催:富岡市甘楽郡医師会
演題:腎代替療法選択外来の実際と今後の展望
講師:公立富岡総合病院 泌尿器科 診療部長 田中 俊之
カリキュラムコード(単位):12(1)
単位:1単位
認定番号:2400231
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-5340-0328
URL:https://events.teams.microsoft.com/event/c091d385-0b8b-4e11-9011-07303688039a@c8c6dd35-871f-4f30-85ac-6535f3982514
トップへ戻る日時:2024年07月19日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:患者さんと歩む痛みのトータルケアWebセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:片頭痛と診断した患者さんに正しい片頭痛治療を届ける
講師:昭和大学医学部内科学講座 脳神経内科学部門 講師 笠井 英世
カリキュラムコード(単位):30(0.5)
演題:超高齢化社会に挑む、神経障害性疼痛マネジメント
講師:医療法人 高崎ペインクリニック 院長 宮下 亮一
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400150
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-1469-8529
URL:http://mail.qrjp.net/mb7/6kuwle
トップへ戻る日時:2024年07月20日(土) 14:00
会場:美喜仁桐生文化会館スカイホール
講演会名称:桐生厚生総合病院 第29回市民公開講演 桐生・みどり合同シンポジウム
主催:桐生厚生総合病院
共催:
演題:がんと心不全の関係を知っていますか?
講師:群馬県立心臓血管センター循環器内科 星野 圭治
カリキュラムコード(単位):4(0.5)
演題:がんも心臓も体を動かしたほうがいい7つの理由
講師:群馬県立心臓血管センター副院長 安達 仁
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400232
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0277-44-7150
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月20日(土) 14:30
会場:群馬大学昭和キャンパス 臨床中講堂/Web視聴
講演会名称:医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会(予定)
演題:多重比較 ~原理や必要性と各種手法~
講師:群馬大学医学部公衆衛生学講師(非常勤) 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):0(3)
単位:3単位
認定番号:2400233
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/Rkcc5JdhwGmWeGv89
トップへ戻る日時:2024年07月23日(火) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:コーチング研修
講師:フィールグッド人事労務コンサルティング代表 宇野 紳一
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400134
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/
トップへ戻る日時:2024年07月23日(火) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/web視聴
講演会名称:第577回卒後研修会(会場/web講演会) 締め切り7/19
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「不妊治療保険適用までの道のり」
講師:杉山産婦人科 理事長 杉山 力一
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400085
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月24日(水) 12:40
会場:(Web講演会)
講演会名称:DKD Lunch webinar(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:
演題:多職種介入で行う慢性腎臓病治療 – 効果的な介入方法を探る –
講師:日高病院 腎臓病治療センター 溜井 紀子
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400213
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2473-6629
URL:https://go.bayer.com/GUTO0724
トップへ戻る日時:2024年07月24日(水) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル4階「みやま」/Web視聴
講演会名称:GIP/GLP-1RAセミナー(会場/Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:群馬県糖尿病メディカルスタッフの会
演題:GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチドの使い方を考える
講師:群馬県済生会前橋病院 副院長 荻原 貴之
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:1単位
認定番号:2400257
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-3301
URL:https://forms.office.com/r/Cjdvy3rWQt
トップへ戻る日時:2024年07月25日(木) 19:00
会場:エテルナ高崎 3F 「凛」
講演会名称:COVID-19診療を考える会
主催:塩野義製薬(株)
共催:群馬県医師会
演題:新型コロナウイルス感染症の対策について
講師:群馬県済生会前橋病院 副院長/内分泌・糖尿病内科 荻原 貴之
カリキュラムコード(単位):8(1)
単位:1単位
認定番号:2400228
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-2510-2482
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月25日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:ワクチンオンラインミーティング(web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:群馬県産婦人科医会/群馬県小児科医会/MSD株式会社
演題:小児における侵襲性肺炎球菌感染症の現状といまだ解決していない課題
講師:峯小児科 院長 峯 眞人
カリキュラムコード(単位):11(1)
単位:1単位
認定番号:2400236
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月25日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:脳卒中連携Webセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:がん患者を支える疼痛緩和 ?みんなで痛みの苦痛をやわらげよう?
講師:高崎総合医療センター疼痛緩和内科部長 田中 俊行
カリキュラムコード(単位):81(1)
単位:1単位
認定番号:2400249
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-2449-4996
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月25日(木) 19:00
会場:群馬県医師会 小会議室(WEB講演会)
講演会名称:令和6年度学校心臓検診講習会(WEB/会場)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:学校心臓検診 2次検診のポイント
講師:群馬県立小児医療センター 循環器科 第3内科部長 池田 健太郎
カリキュラムコード(単位):44(1)
演題:学校心臓検診 2次検診心エコーのポイント
講師:群馬県立小児医療センター 技術部 生理検査課長 丸山 裕子
カリキュラムコード(単位):11(1)
単位:2単位
認定番号:2400214
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0qf-muqDkqHdNAliw1gpkQnQHAR7T8mpFt
トップへ戻る日時:2024年07月25日(木) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(Web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「中等症~重症アトピー性皮膚炎をウパダシチニブでどのようにコントロールするか」
講師:群馬大学大学院医学系研究科 皮膚科学 教授 茂木 精一郎
カリキュラムコード(単位):26(1)
単位:1単位
認定番号:2400272
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月26日(金) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第47回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:整形外科の診断と治療の連携
講師:高崎総合医療センター 整形外科医長 一ノ瀬 剛
カリキュラムコード(単位):61(0.5)
演題:整形外科の診断と治療の連携
講師:高崎総合医療センター 整形外科医長 大島 淳文
カリキュラムコード(単位):63(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400237
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月26日(金) 19:00
会場:桐生メディカルセンター 2階階段教室/Web配信
講演会名称:学術講演会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:エーザイ(株)
演題:睡眠薬と転倒・転落の関連をみる~医療安全対策室とのチーム医療~
講師:桐生厚生総合病院副院長 皮膚科診療部長 岡田 克之
カリキュラムコード(単位):69(0.5)
演題:不眠症に対する治療選択のファーストラインを探る~レンボレキサントのスイッチング研究を踏まえて~
講師:ほりこし心身クリニック院長 堀越 翔
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400225
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-7607-5055
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_nHdE7nNjRSO4cFXnp5k2Nw
トップへ戻る日時:2024年07月26日(金) 19:00
会場:HOTEL1-2-3前橋マーキュリー/Web視聴
講演会名称:低侵襲脊椎手術による患者さんのQOL向上を目指して(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:脊椎内視鏡治療の実際領域?最小侵襲で治療を行うためにすべきこと?
講師:東前橋整形外科病院 整形外科 脊椎外科 石綿 翔
カリキュラムコード(単位):59(0.5)
演題:少しでも負担の少ない脊椎治療を目指して?神経障害性疼痛のマネージメントを中心に?
講師:京都丸太町病院 整形外科 副院長 原田 智久
カリキュラムコード(単位):60(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400167
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZMlf-urrjktGtDgYKXOHWAf3T7rMJPcMcSw
トップへ戻る日時:2024年07月26日(金) 19:30
会場:藤岡多野医師会館
講演会名称:学術講演会
主催:藤岡多野医師会
共催:
演題:SGLT2阻害薬と地域医療
講師:藤岡市国民健康保険鬼石病院 倉林 正彦
カリキュラムコード(単位):74(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400268
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0274-22-0251
URL:
トップへ戻る日時:2024年07月29日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬インクレチンWEBセミナー(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:2型糖尿病治療の新たな選択肢:チルゼパチド
講師:前橋広瀬川クリニック 特任センター長 清水弘行
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400264
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-321-5267
URL:https://forms.office.com/r/Qrk9WVAP64
トップへ戻る日時:2024年07月30日(火) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:産業医総論
講師:群馬大学数理データ科学教育研究センター教授 内田 満夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400135
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/
トップへ戻る日時:2024年07月30日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:がん診療医が知っておきたい疼痛治療(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:緩和ケアチームにおける疼痛治療への関わり方
講師:群馬大学医学部附属病院 緩和ケア認定看護師 篠田 静代
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:乳癌治療による痛み?神経障害性疼痛 CIPNを考える~
講師:群馬大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科 准教授 藤井 孝明
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400227
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:
トップへ戻る - 2024年07月01日(月) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(会場/web講演会)