【産業医研修会】令和7年11月分
- 2025年11月02日(日) 令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室 主催医師会:群馬県医師会 - 2025年11月03日(月) 令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室 主催医師会:群馬県医師会 - 2025年11月05日(水) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月06日(木) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 2階 大研修室 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月12日(水) 産業医研修
会場:群馬障害者職業センター 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月14日(金) 館林市邑楽郡医師会産業医研修会
会場:公立館林高等看護学院 視聴覚室 主催医師会:館林市邑楽郡医師会 - 2025年11月17日(月) 呼吸器研究会
会場:渋川地区医師会 主催医師会:渋川地区医師会 - 2025年11月19日(水) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月20日(木) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月26日(水) 第42回産業医等、衛生管理者及び安全衛生推進者研修会
会場:前橋総合福祉会館 主催医師会:前橋市医師会 - 2025年11月27日(木) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室 主催医師会:群馬産業保健総合支援センター - 2025年11月27日(木) 日本医師会認定産業医研修会
会場:伊勢崎敬愛看護学院 主催医師会:伊勢崎佐波医師会 - 2025年11月30日(日) 令和7年度群馬県医師会産業医研修会
会場:群馬県生涯学習センター 主催医師会:群馬県医師会
定員80名になり次第申込終了となります。
【開催要項】
R7 基礎前期(開催要項)
【申込用紙】
R7 基礎前期(受講申込書)
【開催要項】
R7 基礎前期(開催要項)
【申込用紙】
R7 基礎前期(受講申込書)
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
【詳細】
https://mamis-seminar.com/search/16473
【詳細】
https://mamis-seminar.com/search/16474
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
【詳細】
https://mamis-seminar.com/search/16477
群馬産業保健総合支援センターのホームページよりお申し込みください。
【詳細】
https://mamis-seminar.com/search/16479
【開催要項】
開催要項(R7.11.30)
【申込書】
受講申込書(R7.11.30)
<<< 産 業 医 学 研 修 >>>
日時:2025年11月02日(日) 09:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:総論
講師:群馬大学大学院医学系研究科数理データ科学講座 教授 内田 満夫
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500416
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-1 総論
トップへ戻る
日時:2025年11月02日(日) 11:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:健康保持増進
講師:早川労働衛生コンサルタント事務所 所長 早川 洋子
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500417
修得単位数:1
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-4 健康保持増進
トップへ戻る
日時:2025年11月02日(日) 13:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:作業環境管理
講師:寺村労働安全コンサルタント事務所 所長 寺村 裕司
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500418
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-6 作業管理
トップへ戻る
日時:2025年11月02日(日) 15:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:有害業務管理
講師:小川労働衛生コンサルタント事務所 所長 小川 純一
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500419
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-7 有害業務管理
トップへ戻る
日時:2025年11月03日(月) 09:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:作業管理
講師:秋葉労働衛生コンサルタント事務所 所長 秋葉 一好
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500420
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-6 作業管理
トップへ戻る
日時:2025年11月03日(月) 11:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:メンタルヘルス対策
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院 施設長 竹内 一夫
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500421
修得単位数:1
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-3 メンタルヘルス対策
トップへ戻る
日時:2025年11月03日(月) 13:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:作業環境管理
講師:公益財団法人老年病研究所附属病院 名誉院長 中村 保子
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500422
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-2 健康管理
トップへ戻る
日時:2025年11月03日(月) 15:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
演題:産業医活動の実際
講師:群馬大学医学部公衆衛生学客員教授 藤田 晴康
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
認定番号:2500423
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 1-8 産業医活動の実際
トップへ戻る
日時:2025年11月05日(水) 14:00
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:
講演内容:産業医研修
演題:産業保健における生成AIの活用
講師:群馬大学数理データ科学教育研究センター教授 内田 満夫
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
認定番号:2500397
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 3-2 労働衛生管理体制(総括管理)
トップへ戻る
日時:2025年11月06日(木) 13:30
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:公益社団法人 群馬県医師会
講演内容:産業医研修
演題:群馬職域メンタルヘルス交流会
講師:群馬職域メンタルヘルス交流会 会長 清宮 和之 他3名
会場:群馬県市町村会館 2階 大研修室
認定番号:2500396
修得単位数:2.5
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 1-1 労働衛生関係法規と関連通達の改正
トップへ戻る
日時:2025年11月12日(水) 14:00
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:
講演内容:産業医研修
演題:群馬県におけるリワークプログラムと職業センターの復職支援について
講師:群馬障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 石井 正博
会場:群馬障害者職業センター
認定番号:2500395
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 3-4 メンタルヘルス対策
トップへ戻る
日時:2025年11月14日(金) 19:00
主催医師会:館林市邑楽郡医師会
共催:
講演内容:館林市邑楽郡医師会産業医研修会
演題:「腰痛予防運動」
講師:一般社団法人健康労働支援協会 代表理事 鳥毛 正弘
会場:公立館林高等看護学院 視聴覚室
認定番号:2500381
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:0276-72-1132
カリキュラム:基礎 2-4 健康保持増進
カリキュラム:生涯 2-4 健康保持増進
トップへ戻る
日時:2025年11月17日(月) 19:00
主催医師会:渋川地区医師会
共催:
講演内容:呼吸器研究会
演題:「産業医に必要な胸部レントゲン写真読影のポイントとAI画像診断の現状」
講師:独立行政法人渋川医療センター 名誉院長 斎藤 龍生
会場:渋川地区医師会
認定番号:2500337
修得単位数:1
事前申込要否:不要
申込先電話番号:0279-23-1181
カリキュラム:生涯 3-3 健康管理
トップへ戻る
日時:2025年11月19日(水) 14:00
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:
講演内容:産業医研修
演題:長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の進め方
講師:群馬大学 非常勤講師(医学統計学・公衆衛生学) 藤田 晴康
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
認定番号:2500394
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 3-4 メンタルヘルス対策
トップへ戻る
日時:2025年11月20日(木) 14:00
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:
講演内容:産業医研修
演題:大人の発達障害について
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院施設長 竹内 一夫
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
認定番号:2500393
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 3-3 健康管理
トップへ戻る
日時:2025年11月26日(水) 13:30
主催医師会:前橋市医師会
共催:前橋労働基準監督署・前橋労働基準協会
講演内容:第42回産業医等、衛生管理者及び安全衛生推進者研修会
演題:働く人の認知症について
講師:老年病研究所附属病院 脳神経内科 甘利 雅邦
会場:前橋総合福祉会館
認定番号:2500432
修得単位数:1
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-2261
カリキュラム:基礎 3-3 健康管理
カリキュラム:生涯 3-3 健康管理
トップへ戻る
日時:2025年11月26日(水) 14:30
主催医師会:前橋市医師会
共催:前橋労働基準監督署・前橋労働基準協会
講演内容:第42回産業医等、衛生管理者及び安全衛生推進者研修会
演題:労働安全衛生法等の改正について
講師:前橋労働基準監督署 署長 芳賀 裕
会場:前橋総合福祉会館
認定番号:2500433
修得単位数:1
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-2261
カリキュラム:基礎 3-1 総論
カリキュラム:生涯 1-1 労働衛生関係法規と関連通達の改正
トップへ戻る
日時:2025年11月27日(木) 14:00
主催医師会:群馬産業保健総合支援センター
共催:
講演内容:産業医研修
演題:歯科特殊健診に関する現状とこれからについて
講師:(医)山口歯科醫院 院長 山口 逹雄
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
認定番号:2500392
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-233-0026
カリキュラム:生涯 3-5 健康保持増進
トップへ戻る
日時:2025年11月27日(木) 19:00
主催医師会:伊勢崎佐波医師会
共催:
講演内容:日本医師会認定産業医研修会
演題:ストレスチェック結果の活用について
講師:医療法人大和会西毛病院 介護医療院 施設長 竹内 一夫
会場:伊勢崎敬愛看護学院
認定番号:2500382
修得単位数:2
事前申込要否:要
申込先電話番号:0270-25-5316
カリキュラム:基礎 3-4 メンタルヘルス対策
カリキュラム:生涯 3-4 メンタルヘルス対策
トップへ戻る
日時:2025年11月30日(日) 09:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
演題:産業医巡視の実際~事務所・工場・病院の場合~
講師:群馬大学公衆衛生学 客員教授 藤田 晴康
会場:群馬県生涯学習センター
認定番号:2500424
修得単位数:1.5
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 3-1 総論
カリキュラム:生涯 3-1 総論
トップへ戻る
日時:2025年11月30日(日) 10:40
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
演題:職場のメンタルヘルス
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院施設長 竹内 一夫
会場:群馬県生涯学習センター
認定番号:2500425
修得単位数:1.5
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 3-4 メンタルヘルス対策
カリキュラム:生涯 3-4 メンタルヘルス対策
トップへ戻る
日時:2025年11月30日(日) 13:00
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
演題:日本人の食事摂取2025-産業現場でどう活かすか
講師:群馬大学大学院医学系研究科 公衆衛生学分野 教授 浜崎 景
会場:群馬県生涯学習センター
認定番号:2500426
修得単位数:1.5
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 3-5 健康保持増進
カリキュラム:生涯 3-5 健康保持増進
トップへ戻る
日時:2025年11月30日(日) 14:40
主催医師会:群馬県医師会
共催:
講演内容:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
演題:労働関係の法律について~職場のハラスメント対策~
講師:群馬労働局雇用環境・均等室 庭山 たくみ
会場:群馬県生涯学習センター
認定番号:2500427
修得単位数:1.5
事前申込要否:要
申込先電話番号:027-231-5311
カリキュラム:基礎 3-1 総論
カリキュラム:生涯 1-1 労働衛生関係法規と関連通達の改正
トップへ戻る