1. HOME
  2. 医師のみなさまへ
  3. 学術講演会
  4. 【学術講演会】令和7年7月

医師のみなさまへ

For Doctor

学術講演会

【学術講演会】令和7年7月

※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。

日時:2025年07月01日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症 Web Seminar(Web講演会)
主催:興和(株)
共催:群馬県医師会(予定)
演題:認知症の診断と治療 ~ 当院での取り組みも含め ~
講師:市川クリニック 院長 市川 翔
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2500160
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月01日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:肥満症治療 Update Seminar(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:肥満症診療の現状と展望~群馬大学での取り組みも含めて~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):10(1)
単位:1単位
認定番号:2500183
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-3664
URL:https://forms.office.com/r/z1CGtDg2wa

トップへ戻る

日時:2025年07月01日(火) 19:45
会場:ホテルグランビュー高崎(Web講演会)
講演会名称:高崎骨粗鬆症研究会(Web講演会)
主催:高崎骨粗鬆症研究会
共催:
演題:ますます増える骨粗鬆症を考える~群大整形の取り組みと対策について~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 講師 須藤 貴仁
カリキュラムコード(単位):77(1)
単位:1単位
認定番号:2500203
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-5997-8650
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_jYJmINtfSrujrxWbly2T1g

トップへ戻る

日時:2025年07月02日(水) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室
講演会名称:内科医会研修会
主催:前橋市医師会内科医会
共催:
演題:検診業務における胸部レントゲン/CT及び精検と治療:縦隔の異常陰影
講師:前橋赤十字病院 副院長 上吉原 光宏
カリキュラムコード(単位):42(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2500096
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月02日(水) 19:00
会場:群馬メディカルセンター/Web視聴
講演会名称:高齢者の感染症に関する研修会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:高齢者感染症診療の〝見えない落とし穴〟
講師:前橋赤十字病院 感染症内科 部長 林 俊誠
カリキュラムコード(単位):8(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500163
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_v8uS4FH4R7ak9b1KYbO8Pw

トップへ戻る

日時:2025年07月03日(木) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:熱中症予防と対策
講師:(一財)日本健診財団 理事 小川 純一
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500090
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年07月03日(木) 19:00
会場:前橋赤十字病院 1階 講堂/Web配信
講演会名称:第191回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:アストラゼネカ(株)
共催:
演題:透析患者の心房細動/大動脈弁狭窄症を実症例から考える
講師:吉祥寺あさひ病院腎臓内科 / 狛江腎クリニック院長 泉 朋子
カリキュラムコード(単位):11(0.5)
演題:透析患者における心房細動の治療戦略 ?左心耳閉鎖という選択肢?
講師:前橋赤十字病院 院長補佐 兼 心臓血管内科部長 庭前 野菊
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500147
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-6204-9659
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月03日(木) 19:30
会場:伊勢崎敬愛看護学院/Web配信
講演会名称:伊勢崎佐波在宅医療介護連携支援部会Web学術講演会
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:第一三共株式会社
演題:非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬の特徴を活かした高血圧治療
講師:国際医療福祉大学医学部 教授 佐藤 敦久
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:1単位
認定番号:2500182
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月04日(金) 18:00
会場:老年病研究所附属病院 新館6階講堂
講演会名称:老年病研究所研究会
主催:公益財団法人老年病研究所
共催:
演題:脳卒中に対する直達手術の現在
講師:群馬大学医学部脳神経外科学講座 教授 大宅 宗一 先生
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500192
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-253-3316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月04日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル9階「ローズルーム」/Web視聴
講演会名称:第20回群馬県もの忘れ研究会(会場/Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:*予定:群馬県医師会様、群馬県内科医会様
演題:「レカネマブ治療の実態、今後の展望 ―リアルワールドにおける経験を踏まえて― 」
講師:東京医科大学 高齢総合医学分野 主任教授 清水 聰一郎
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2500162
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-9889-4120
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_fjet_zFpSHSQ4kSLfcO9-w

トップへ戻る

日時:2025年07月04日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(Web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「2型糖尿病の治療戦略update」
講師:埼玉医科大学病院 内分泌・糖尿病内科教授 及川 洋一
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500178
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_uob6pZNrQvOXoJ24tU-SWw

トップへ戻る

日時:2025年07月08日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:不整脈 Total Care Web Seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:パルスフィールドアブレーション~アブレーション後の抗凝固療法含めて~(仮)
講師:群馬大学大学院医学系研究科不整脈非薬物治療研究講座 中谷 洋介
カリキュラムコード(単位):43(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500179
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3008-0689
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月08日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Gunma Amyloidosis Seminar(Web講演会)
主催:ファイザー(株)
共催:群馬県医師会
演題:心筋症を見逃すな!~心筋症診断治療の病診連携~
講師:群馬大学医学部付属病院 循環器内科 助教 反町 秀美先生
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:チャンスは待っている人に訪れる ?ATTR-CM早期診断のtips?
講師:札幌大学医学部 循環器内科学講座 准教授 矢野 俊之先生
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500148
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-9146-2170
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月09日(水) 19:00
会場:美喜仁桐生文化会館 スカイホール
講演会名称:令和7年度多職種連携合同研修会
主催:在宅医療介護連携センターきりゅう
共催:桐生市/みどり市/桐生市医師会/桐生市社会福祉協議会
演題:症例検討会
講師:桐生厚生総合病院地域医療連携室 他5施設 上原 美奈子 他6名
カリキュラムコード(単位):13(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500174
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0277-32-5222
URL:https://forms.gle/5JUcyDEygCvYC8bVA

トップへ戻る

日時:2025年07月09日(水) 19:00
会場:北関東循環器病院 外来棟2階ダイニングカフェ・会議室/Web視聴
講演会名称:第19回 メディカル グランド カンファレンス(MGC)(会場/Web講演会)
主催:持田製薬(株)
共催:渋川地区医師会/渋川地区薬剤師会/北関東循環器病院
演題:日常診療における尿酸低下療法 ~DIANA Study の結果を踏まえたドチヌラドの可能性~
講師:獨協医科大学埼玉医療センター循環器内科 主任教授 田口 功
カリキュラムコード(単位):82(1)
単位:1単位
認定番号:2500134
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-4653-5192
URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_hE6C82K7TsW1IjvG4FH3Cg

トップへ戻る

日時:2025年07月10日(木) 18:30
会場:ロイヤルチェスター太田/Web視聴
講演会名称:東毛神経疾患研究会(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:協和キリン(株)
演題:パーキンソン病の睡眠・自立神経障害
講師:獨協医科大学脳神経内科講師 藤田 裕明
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:1単位
認定番号:2500135
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月10日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:パーキンソン病セミナー in 群馬(Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:
演題:再考・パーキンソン病治療薬
講師:順天堂大学医学部 神経学講座 准教授 王子 悠 先生
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:1単位
認定番号:2500207
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-5215-4928
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_-ncbRKJVQ_6iH5Cy9dVpaw

トップへ戻る

日時:2025年07月10日(木) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2025年度第4回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:「済生会がつなぐCKD連携の輪」
講師:済生会前橋病院 腎臓リウマチ内科部長 木村 隼人
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2500137
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月10日(木) 19:00
会場:(WEB講演会)
講演会名称:認知症web講演会 in 西毛(WEB講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:認知症治療 ~新薬と既存薬をどう活かすか~
講師:群馬大学医学部附属病院 脳神経内科 講師 笠原 浩生
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500131
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月11日(金) 19:00
会場:ホテルグランビュー高崎/Web視聴
講演会名称:整形外科疾患の最適な治療を考える~股関節と脊椎疾患~(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:脊椎アライメント及び可動性を考慮した人工関節置換術の治療戦略 ~最新のトピックを含めて~
講師:善衆会病院 副院長 人工関節センター長 佐藤 貴久
カリキュラムコード(単位):61(0.5)
演題:脊椎疾患と神経障害性疼痛~治療の最適解を求めて~
講師:自治医科大学 リハビリテーションセンター 准教授 井上 泰一
カリキュラムコード(単位):60(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500062
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://us02web.zoom.us/meeting/register/QECe4OBRQxW9A6D6Zu3Msg

トップへ戻る

日時:2025年07月11日(金) 19:30
会場:群馬郡医師会館/Web視聴
講演会名称:群馬郡医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬郡医師会
共催:住友ファーマ株式会社
演題:高齢者糖尿病を見据えたイメグリミンの使い方~100症例超の使用経験から考察する~
講師:南大阪病院 内科部長 川口 祐司
カリキュラムコード(単位):73(1)
単位:1単位
認定番号:2500175
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-343-6865
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月12日(土) 18:00
会場:群馬ロイヤルホテル まゆだま
講演会名称:第1回北関東スポーツ外傷研究会
主催:善衆会病院
共催:善衆会病院/スミス・アンド・ネフュー株式会社
演題:ACL2025
講師:行岡病院スポーツ整形外科センター 顧問 史野 根生
カリキュラムコード(単位):57(1)
単位:1単位
認定番号:2500106
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-261-5410
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月14日(月) 19:00
会場:高瀬記念病院 研修室/Web配信
講演会名称:循環器カンファレンス(会場/Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:
演題:PCIの最適化を考える
講師:高瀬記念病院 循環器内科 金谷 智明
カリキュラムコード(単位):42(0.5)
演題:最新ガイドラインと実臨床から考える、sGC刺激薬ベルイシグアトの活用戦略
講師:前橋赤十字病院 院長補佐兼心臓血管内科部長 庭前 野菊
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500149
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8829-3895
URL:https://go.bayer.com/250714

トップへ戻る

日時:2025年07月14日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:伊勢崎佐波医師会学術講演会(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:アッヴィ合同会社
演題:肝炎診療の最近の話題 -代謝機能障害関連脂肪肝炎からB型/C型肝炎まで-
講師:高崎総合医療センター 臨床研究部長 柿﨑 暁
カリキュラムコード(単位):27(1)
単位:1単位
認定番号:2500204
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月15日(火) 19:00
会場:JCHO群馬中央病院
講演会名称:JCHO群馬中央病院 地域連携カンファレンス
主催:JCHO群馬中央病院
共催:
演題:まえばし地区糖尿病地域連携のチーム医療
講師:JCHO群馬中央病院糖尿病センター副センター長 中島 康代
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500209
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-223-1373
URL:https://gunma.jcho.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年07月15日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬ウイルス性肝炎診療研修会2025-①(Web講演会)
主催:ギリアド・サイエンシズ(株)
共催:群馬県
演題:ウイルス性肝炎/肝がん・重度肝硬変 公費助成制度について
講師:群馬県 感染症・疾病対策課疾病対策係 町田 貴志
カリキュラムコード(単位):6(0.5)
演題:B型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:原町赤十字病院 副院長兼消化器内視鏡センター長 鈴木 秀行
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:C型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:群馬大学病院 消化器・肝臓内科 病院講師 戸島 洋貴
カリキュラムコード(単位):27(0.5)
演題:群馬県内のウイルス性肝炎・肝がん治療と公費助成状況
講師:前橋赤十字病院消化器内科 部長 新井 弘隆
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:2単位
認定番号:2500201
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2158-1040
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月15日(火) 19:20
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室/Web視聴
講演会名称:学術講演会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:興和株式會社
演題:高度肥満症と糖尿病治療の最前線  内分泌代謝内科が直面する最難関疾患の一つと多領域からのアプローチ
講師:群馬大学大学院医学系研究科内分泌代謝内科学教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):23(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500185
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-9275-7187
URL:https://webinar.kowa.co.jp/

トップへ戻る

日時:2025年07月15日(火) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:アトピー性皮膚炎診療Up to Date WEBセミナー(Web講演会)
主催:大塚製薬(株)
共催:
演題:アトピー性皮膚炎の全身療法と出口戦略(仮)
講師:佐々木皮膚科クリニック 副院長 佐々木 駿
カリキュラムコード(単位):26(0.5)
演題:アトピー性皮膚炎のかくれ炎症への対応(仮)
講師:とも皮膚科クリニック 院長 横山 知明
カリキュラムコード(単位):26(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500141
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-3540-0157
URL:https://x.gd/RoOAA

トップへ戻る

日時:2025年07月16日(水) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:産業医総論
講師:群馬大学数理データ科学教育研究センター教授 内田 満夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500091
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年07月16日(水) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 4F みやま/Web視聴
講演会名称:COVID-19診療を考える会 in Gunma(会場/Web講演会)
主催:ファイザー(株)
共催:
演題:COVID-19診療で浮かび上がった課題と今後の対策
講師:天川大島にしきどクリニック 院長 錦戸 崇
カリキュラムコード(単位):28(0.5)
演題:COVID-19診療の現況と今後 -治療と予防の5年間のエビデンスを踏まえ-
講師:埼玉医科大学医学部国際医療センター感染制御科 教授 関 雅文
カリキュラムコード(単位):28(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500202
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5001-3379
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月16日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GIP/GLP1オンラインセミナー in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:GIP/GLP1受容体アゴニストの2型糖尿病における臨床的意義を探る
講師:海老名総合病院 糖尿病センター センター長 平野勉先生
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500191
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-6238-3924
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月22日(火) 19:00
会場:プレヴェール渋川/Web視聴
講演会名称:渋川地区医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:渋川地区医師会/日本イーライリリー(株)
演題:「インクレチン藥、もう一つの鍵」
講師:東大和病院附属セントラルクリニック 院長 犬飼 浩一
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500197
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8200-8466
URL:https://forms.office.com/r/UFVvBMJF5M

トップへ戻る

日時:2025年07月23日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(Web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「糖尿病合併症について再考する~糖尿病性神経障害のマネジメント~」
講師:群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1単位
認定番号:2500227
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=40899&o=3829

トップへ戻る

日時:2025年07月24日(木) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第588回卒後研修会(会場/Web講演会)締切7/22
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「ESDの開発と普及―Live demoの意義―」
講師:JA長野厚生連佐久医療センター 内視鏡内科 部長 小山 恒男
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500132
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月24日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Breast Cancer Forum(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:T-DXdを実臨床でどう活かすか?
講師:群馬大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科 青木 麻由
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500167
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9001-3530
URL:https://us02web.zoom.us/j/89416464049

トップへ戻る

日時:2025年07月24日(木) 19:00
会場:伊勢崎敬愛看護学院/Web視聴
講演会名称:伊勢崎CKD講演会 ~地域で取り組むCKD~(会場/Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:日本腎臓病協会/日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
演題:早期より腎を護って心血管イベントを予防する。 ~かかりつけ医の役割として~
講師:神山クリニック 院長 神山 宏
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:伊勢崎佐波医師会CKD病診連携の現状と課題
講師:小暮内科クリニック 院長 小暮 裕太
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:これからのCKDの診断と診療を考える
講師:小暮内科クリニック 院長 小暮 裕太
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500187
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月24日(木) 19:00
会場:ホテルメトロポリタン高崎「おしどり」
講演会名称:肥満症治療のこれから
主催:日本イーライリリー(株)
共催:田辺三菱製薬株式会社
演題:肥満症の新しい治療戦略~肥満症治療薬を活用するチーム医療~
講師:群馬大学医学部付属病院 内分泌糖尿病内科 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):23(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500199
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-2290-0860
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月25日(金) 19:00
会場:前橋赤十字病院 大会議室/Web視聴
講演会名称:第192回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:心房細動患者の未来を守る経皮的左心耳閉鎖術の導入と地域連携
講師:前橋赤十字病院 院長補佐 兼 心臓血管内科 部長 庭前 野菊
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:脳外科医は心房細動をどう考えるべきか?~経皮的左心耳閉鎖術の適応と治療選択~
講師:新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 統括部長 奥村 浩隆
カリキュラムコード(単位):43(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500133
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=35561&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年07月25日(金) 19:30
会場:藤岡多野医師会館
講演会名称:学術講演会
主催:藤岡多野医師会
共催:
演題:重症喘息のトータルマネジメント
講師:前橋赤十字病院 呼吸器内科 部長 堀江 健夫
カリキュラムコード(単位):45(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500264
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0274-22-0251
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月29日(火) 12:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:過活動膀胱診療WEBセミナー(1回目)
主催:アステラス製薬(株)
共催:
演題:最新の過活動膀胱の診断と治療
講師:黒沢病院 排尿機能部長 曲友弘
カリキュラムコード(単位):65(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500211
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2207-8934
URL:https://forms.office.com/r/5xWqhyDQz6

トップへ戻る

日時:2025年07月29日(火) 12:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:過活動膀胱診療WEBセミナー(2回目)
主催:アステラス製薬(株)
共催:
演題:最新の過活動膀胱の診断と治療
講師:黒沢病院 排尿機能部長 曲友弘
カリキュラムコード(単位):65(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500212
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2207-8934
URL:https://forms.office.com/r/5xWqhyDQz6

トップへ戻る

日時:2025年07月29日(火) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第56回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:当院で対応した最近5年間のAHT(虐待による頭部外傷)症例
講師:高崎総合医療センター 小児科部長 溝口 史剛
カリキュラムコード(単位):57(0.5)
演題:小児科領域疾患の診断と治療の連携
講師:高崎総合医療センター 小児科部長 溝口 史剛
カリキュラムコード(単位):2(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500229
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月30日(水) 18:40
会場:(Web講演会)
講演会名称:前立腺癌薬物療法セミナー2025 in群馬(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:群馬県医師会
演題:エビデンスのある転移性前立腺癌(mCSPC)治療戦略 予後因子・予測因子を意識する
講師:香川大学医学部泌尿器科学教授 杉元 幹史
カリキュラムコード(単位):15(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500140
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-9540-1065
URL:http://go.bayer.com/gunma0730

トップへ戻る

日時:2025年07月30日(水) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 9階 「ローズルーム」/Web視聴
講演会名称:Mochida Cardiovascular Meeting(会場/Web講演会)
主催:持田製薬(株)
共催:
演題:早期診断が予後を左右する肺高血圧症
講師:群馬大学大学院医学系研究科循環器内科学 病院助教 石橋 洋平
カリキュラムコード(単位):45(0.5)
演題:循環器診療と尿酸:残された課題の行方
講師:自治医科大学心血管・遺伝学研究部 講師 東邦 康智
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500200
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-324-4600
URL:https://x.gd/OLB38G

トップへ戻る

日時:2025年07月30日(水) 19:15
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室
講演会名称:学術講演会
主催:桐生市医師会
共催:武田薬品工業(株)
演題:潰瘍性大腸炎診療の実際
講師:恵愛堂病院内科 関口 雅則
カリキュラムコード(単位):53(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500238
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-4324-3542
URL:

トップへ戻る

日時:2025年07月31日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:不眠症診療Webセミナー(Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:*予定:群馬県医師会様
演題:「これからの不眠症治療戦略~レンボレキサントの有用性をふまえて~」
講師:三枚橋病院 理事長・院長 村上 忠
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1単位
認定番号:2500216
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-7633-3817
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_TDRETUfWSUWNCnuL6QsMKw

トップへ戻る

日時:2025年07月31日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GunmaGastroenterologyKampoLecture(Web講演会)
主催:(株)ツムラ
共催:
演題:消化器症状における漢方治療の可能性~エビデンスに基づいた治療戦略~
講師:順天堂大学医学部 消化器内科 教授 永原 章仁
カリキュラムコード(単位):21(1)
単位:1単位
認定番号:2500241
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-310-5022
URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tX_1hbseSTii5Ovxh42xmQ

トップへ戻る

日時:2025年07月31日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Diabetes Care Webinar(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:
演題:糖尿病性腎症診療のアップデート -フィネレノンの今とこれから-
講師:東邦病院糖尿病・内分泌内科 吉岡 誠之
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500268
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-8302-0101
URL:https://go.bayer.com/GUTO0731

トップへ戻る

日時:2025年07月31日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:肥満症治療を考える会 in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:グルカゴンの肥満症治療への応用の可能性?GIP/GLP-1についても?
講師:群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野 教授 北村 忠弘
カリキュラムコード(単位):23(1)
単位:1単位
認定番号:2500239
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-3664
URL:https://forms.office.com/r/YMs58hnkvk

トップへ戻る