【学術講演会】令和7年5月
※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。
-
-
-
- 2025年05月09日(金) 認知症の連携を考える会(Wwb講演会)
会場:(Web講演会) 主催:大塚製薬(株)
- 2025年05月09日(金) 認知症の連携を考える会(Wwb講演会)
-
-
-
- 2025年05月12日(月) 学術講演会(会場/Web講演会)
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室/Web視聴 主催:桐生市医師会
- 2025年05月12日(月) 学術講演会(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月13日(火) 第53回伊勢崎佐波地区循環器病勉強会
会場:伊勢崎敬愛看護学院 主催:伊勢崎佐波医師会
- 2025年05月13日(火) 第53回伊勢崎佐波地区循環器病勉強会
-
-
-
- 2025年05月13日(火) GLP-1 Update Web Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
- 2025年05月13日(火) GLP-1 Update Web Seminar(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月14日(水) 第236回老年病研究会 ~痛み診療を考える~(会場/Web講演会)
会場:老年病研究所附属病院 新館リハビリテーション棟6階 講堂/web視聴 主催:第一三共(株)
- 2025年05月14日(水) 第236回老年病研究会 ~痛み診療を考える~(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月15日(木) DKD seminar 多職種で考えるこれからの患者支援(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:バイエル薬品(株)
- 2025年05月15日(木) DKD seminar 多職種で考えるこれからの患者支援(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月16日(金) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター
- 2025年05月16日(金) 産業医研修
-
-
-
- 2025年05月16日(金) 世界高血圧デーに降圧治療を考える(会場/Web講演会)
会場:太田ナウリゾートホテル/Web視聴 主催:太田市医師会
- 2025年05月16日(金) 世界高血圧デーに降圧治療を考える(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月19日(月) 渋川地区医師会学術講演会(Web講演)
会場:(Web講演会) 主催:渋川地区医師会
- 2025年05月19日(月) 渋川地区医師会学術講演会(Web講演)
-
-
-
- 2025年05月20日(火) 第55回地域連携症例検討会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
- 2025年05月20日(火) 第55回地域連携症例検討会(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月20日(火) Dual ADC Web Seminar on BC(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年05月20日(火) Dual ADC Web Seminar on BC(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月20日(火) 第100回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/Web視聴 主催:群馬県立心臓血管センター
- 2025年05月20日(火) 第100回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月20日(火) 桐生市運動器疾患セミナー(会場/Web講演会)
会場:桐生グランドホテル フローレンス/Web視聴 主催:アムジェン(株)
- 2025年05月20日(火) 桐生市運動器疾患セミナー(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月21日(水) 最適な抗血栓療法を考える(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年05月21日(水) 最適な抗血栓療法を考える(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月22日(木) GIP/GLP-1 Web Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株)
- 2025年05月22日(木) GIP/GLP-1 Web Seminar(Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月22日(木) 済生会前橋病院 2025年度第2回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴 主催:群馬県済生会前橋病院
- 2025年05月22日(木) 済生会前橋病院 2025年度第2回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月23日(金) これからの心不全治療を考える
会場:小野薬品工業株式会社 前橋営業所 主催:アストラゼネカ(株)
- 2025年05月23日(金) これからの心不全治療を考える
-
-
-
- 2025年05月23日(金) 太田小児科医会座談会
会場:太田市医師会 大講堂 主催:太田小児科医会
- 2025年05月23日(金) 太田小児科医会座談会
-
-
-
- 2025年05月24日(土) 第33回群馬NST研究会
会場:群馬県公社総合ビル 主催:群馬NST研究会
- 2025年05月24日(土) 第33回群馬NST研究会
-
-
-
- 2025年05月26日(月) 新しい認知症観を考える会(会場/Web講演会)
会場:太田ナウリゾートホテル/Web視聴 主催:太田市医師会
- 2025年05月26日(月) 新しい認知症観を考える会(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月28日(水) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター
- 2025年05月28日(水) 産業医研修
-
-
-
- 2025年05月28日(水) 骨粗鬆症トータルケアセミナー(会場/Web講演会)
会場:慶友整形外科病院 1階 応接会議室/Web視聴 主催:第一三共(株)
- 2025年05月28日(水) 骨粗鬆症トータルケアセミナー(会場/Web講演会)
-
-
-
- 2025年05月28日(水) 第586回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切5/26
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴 主催:前橋市医師会
- 2025年05月28日(水) 第586回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切5/26
-
-
-
- 2025年05月28日(水) 日本医師会認定産業医研修会
会場:伊勢崎敬愛看護学院 主催:伊勢崎佐波医師会
- 2025年05月28日(水) 日本医師会認定産業医研修会
-
-
-
- 2025年05月30日(金) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター
- 2025年05月30日(金) 産業医研修
-
-
-
- 2025年05月30日(金) 令和7年度春季群馬県医学会(会場/Web)
会場:群馬ロイヤルホテル 2階 鳳凰の間/Web 主催:群馬県医師会
- 2025年05月30日(金) 令和7年度春季群馬県医学会(会場/Web)
-
日時:2025年05月09日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症の連携を考える会(Wwb講演会)
主催:大塚製薬(株)
共催:
演題:精神科における認知症患者の連携
講師:サンピエール病院 認知症疾患治療センター長 林 哲行
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
演題:内科医が診る認知症患者と病診連携
講師:高木医院 院長 他 2施設 高木 高人 他2名
カリキュラムコード(単位):80(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500055
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-2222-9757
URL:https://qr.paps.jp/Bb1FA日時:2025年05月12日(月) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室/Web視聴
講演会名称:学術講演会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:ファイザー(株)
演題:予防は十分か?COVID-19治療を再考する
講師:埼玉医科大学医学部国際医療センター感染症科 教授 関 雅文
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500058
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-3695-3611
URL:https://events.teams.microsoft.com/event/e4a75db7-2d64-4420-9a45-785c07b0a9e7@7a916015-20ae-4ad1-9170-eefd915e9272日時:2025年05月13日(火) 18:50
会場:伊勢崎敬愛看護学院
講演会名称:第53回伊勢崎佐波地区循環器病勉強会
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:トーアエイヨー株式会社
演題:より生理的なペースメーカーを目指して-左脚領域ペーシングについて-
講師:伊勢崎市民病院 循環器内科 主任診療部長 樋口 京介
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
演題:PCIの補完療法として重要な薬物療法-PCI中の注意と慢性期管理について-
講師:群馬大学大学院医学系研究科内科学講座 教授 石井 秀樹
カリキュラムコード(単位):42(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500056
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:日時:2025年05月13日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GLP-1 Update Web Seminar(Web講演会)
主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
共催:
演題:循環器疾患と糖尿病 ~経口セマグルチドの使いどころ~
講師:SUBARU太田記念病院 循環器内科 部長 武中 宏樹
カリキュラムコード(単位):82(0.5)
演題:糖尿病を持つ人の合併症予防を目指した治療について考える~セマグルチド製剤の有用性~
講師:群馬大学内分泌代謝内科学分野 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):76(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500078
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-4605-9736
URL:https://forms.office.com/e/fnhV7Dhu8T日時:2025年05月14日(水) 18:30
会場:老年病研究所附属病院 新館リハビリテーション棟6階 講堂/web視聴
講演会名称:第236回老年病研究会 ~痛み診療を考える~(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:いたみ診療における聴くスキル・伝えるスキル~患者さんの治療満足度を上げるために~
講師:岡山大学病院運動器疼痛センター 副センター長 鉄永 倫子
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1単位
認定番号:2500007
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1335-4665
URL:https://us02web.zoom.us/j/87989670864日時:2025年05月15日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:DKD seminar 多職種で考えるこれからの患者支援(Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:
演題:2型糖尿病合併CKD治療の基本戦略 ~フィネレノン実臨床での具体的位置づけ~
講師:熊本医療センター 腎臓内科 部長 梶原 健吾
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500057
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2473-6629
URL:https://go.bayer.com/oneteam0515日時:2025年05月16日(金) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:健康診断の事後措置
講師:群馬大学 非常勤講師(医学統計学・公衆衛生学) 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500013
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/日時:2025年05月16日(金) 18:30
会場:太田ナウリゾートホテル/Web視聴
講演会名称:世界高血圧デーに降圧治療を考える(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:ノバルティスファーマ(株)/大塚製薬(株)
演題:人類の進化と血圧
講師:香川大学医学部薬理学講座教授 西山 成
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
演題:仮)日常診療における降圧治療~意義とひと工夫の考え方~
講師:うぶかた循環器クリニック院長 生方 聡
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500084
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:日時:2025年05月19日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:渋川地区医師会学術講演会(Web講演)
主催:渋川地区医師会
共催:興和(株)
演題:「認知症診療の現状」
講師:群馬大学医学部附属病院 脳神経内科 笠原 浩生
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2500050
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:日時:2025年05月20日(火) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第55回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:産婦人科の診断と治療
講師:高崎総合医療センター 産婦人科部長 青木宏
カリキュラムコード(単位):71(0.5)
演題:産婦人科の診断と連携
講師:高崎総合医療センター 産婦人科部長 青木宏
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500068
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:日時:2025年05月20日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Dual ADC Web Seminar on BC(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:当院におけるHER2低発現転移再発乳癌に対するT-DXd投与症例の検討
講師:前橋赤十字病院 乳腺・内分泌外科 副部長 長岡 りん
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:ADCのメカニズムを基に考えるHER2陰性乳癌の治療戦略
講師:三重大学医学部附属病院 乳腺外科学 教授 河口 浩介
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500049
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-325-0621
URL:https://us02web.zoom.us/j/83335721493日時:2025年05月20日(火) 19:00
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/Web視聴
講演会名称:第100回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
主催:群馬県立心臓血管センター
共催:
演題:下肢静脈瘤~最新の低侵襲手術を中心に
講師:県立心臓血管センター 心臓血管外科第四部長 長谷川 豊
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
演題:肺癌を原発巣とした転移性心臓腫瘍の一例
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 毛見 勇太
カリキュラムコード(単位):25(0.5)
演題:急性心筋梗塞を契機に感染性心内膜炎の診断に至った一例
講師:県立心臓血管センター 循環器内科 部長 石山 卓
カリキュラムコード(単位):28(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500082
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-269-7455
URL:日時:2025年05月20日(火) 19:00
会場:桐生グランドホテル フローレンス/Web視聴
講演会名称:桐生市運動器疾患セミナー(会場/Web講演会)
主催:アムジェン(株)
共催:アステラス製薬(株)/桐生市医師会
演題:足の変形に挑む!~外反母趾・外反扁平足に対する治療~
講師:桐生整形外科病院院長 角田 和彦
カリキュラムコード(単位):62(0.5)
演題:シームレスな骨粗鬆症治療を目指して~地域連携がもたらす骨粗鬆症治療の未来~
講師:桐生厚生総合病院整形外科診療部長 角田 陽平
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:骨粗鬆症性椎体骨折の治療選択
講師:獨協医科大学埼玉医療センター整形外科准教授 猪瀬 弘之
カリキュラムコード(単位):77(0.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500047
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7428-1894
URL:https://amgen.webex.com/weblink/register/r511b35183709e55677da1d3a069e1f81日時:2025年05月21日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:最適な抗血栓療法を考える(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:脳梗塞に対する最適な抗血栓療法を考える
講師:群馬大学医学部附属病院 脳神経外科 講師 藍原 正憲
カリキュラムコード(単位):78(0.5)
演題:日本人とDOAC 「選択とその理由」
講師:北里大学医学部 循環器内科学 講師 深谷 英平
カリキュラムコード(単位):60(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500008
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1335-4665
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=31061&o=3810日時:2025年05月22日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GIP/GLP-1 Web Seminar(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:深化するインクレチン関連薬 ~チルゼパチドの有効活用~
講師:森山記念病院 副院長・循環器センター長 清末 有宏
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500064
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-2079
URL:https://forms.office.com/r/GyM1YwK6Jq日時:2025年05月22日(木) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2025年度第2回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:感染対策の基本 ~感染経路を知ると感染対策が見えてくる~
講師:済生会前橋病院 感染対策室 看護師長 櫻井 佐智子
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2500039
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:日時:2025年05月23日(金) 19:00
会場:小野薬品工業株式会社 前橋営業所
講演会名称:これからの心不全治療を考える
主催:アストラゼネカ(株)
共催:
演題:慢性心不全治療におけるSGLT2阻害薬への期待~循環器治療のパラダイムシフト~
講師:獨協大学日光医療センター心臓血管腎臓内科主任教授 前嶋 康浩
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500060
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2448-0866
URL:https://astrazeneca.zoom.us/webinar/register/WN_pXnVcIdOT-auKvfnBFJbMA日時:2025年05月23日(金) 19:00
会場:太田市医師会 大講堂
講演会名称:太田小児科医会座談会
主催:太田小児科医会
共催:
演題:児童相談所の現状について
講師:東部児童相談所所長 青栁 尚志
カリキュラムコード(単位):13(1)
単位:1単位
認定番号:2500086
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:日時:2025年05月24日(土) 13:30
会場:群馬県公社総合ビル
講演会名称:第33回群馬NST研究会
主催:群馬NST研究会
共催:株式会社大塚製薬工場
演題:脳卒中や高齢者を栄養でどうサポートしていくか
講師:桑名病院 脳神経外科部長 森田 幸太郎
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500063
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0120-009-074
URL:日時:2025年05月26日(月) 19:00
会場:太田ナウリゾートホテル/Web視聴
講演会名称:新しい認知症観を考える会(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:館林市邑楽郡医師会/大塚製薬(株)
演題:当院での認知症の取り組みからの考察(仮)
講師:太田記念病院脳神経内科主任部長 門前 達哉
カリキュラムコード(単位):69(0.5)
演題:認知症の理解とBPSDへの対処(仮)
講師:つつじメンタルホスピタル認知症疾患医療センター長 加藤 隆
カリキュラムコード(単位):69(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500048
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:日時:2025年05月28日(水) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:化学物質規制の見直し~リスクアセスメントについて~
講師:秋葉労働衛生コンサルタント事務所 所長 秋葉 一好
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500014
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/日時:2025年05月28日(水) 19:00
会場:慶友整形外科病院 1階 応接会議室/Web視聴
講演会名称:骨粗鬆症トータルケアセミナー(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:何から始める?いつまで続ける骨粗鬆症治療 ー長期に有効で安全な逐次治療とはー
講師:東京慈恵会医科大学 整形外科学講座 主任教授 斎藤 充
カリキュラムコード(単位):77(1)
単位:1単位
認定番号:2500085
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6934-1590
URL:日時:2025年05月28日(水) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第586回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切5/26
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「心臓弁膜症治療の最前線:カテーテル治療を中心に」
講師:群馬県立心臓血管センター 循環器内科第三部長 山下 英治
カリキュラムコード(単位):24(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500054
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:日時:2025年05月28日(水) 19:00
会場:伊勢崎敬愛看護学院
講演会名称:日本医師会認定産業医研修会
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:産業医に必要な抗がん剤治療 Up to date
講師:伊勢崎佐波医師会病院 消化器外科部長 佐久間 和也
カリキュラムコード(単位):0(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500017
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:日時:2025年05月30日(金) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:コーチング研修
講師:フィールグッド人事労務コンサルティング代表 宇野 紳一
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500015
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/日時:2025年05月30日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 2階 鳳凰の間/Web
講演会名称:令和7年度春季群馬県医学会(会場/Web)
主催:群馬県医師会
共催:群馬県
演題:【専門医共通講習:医療倫理-1単位*会場のみ】医療現場における性的マイノリティの理解と対応~誰もが安心できる医療を目指して~
講師:利根中央病院 総合診療科 比嘉 研
カリキュラムコード(単位):2(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500018
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL: -