[学術講演会]令和7年3月
※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。
-
- 2025年03月01日(土) 令和6年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:伊勢崎佐波医師会
- 2025年03月01日(土) 令和6年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web講演会)
-
- 2025年03月01日(土) 第72回群馬県学校医研究大会(WEB/会場)
会場:群馬県医師会 小会議室/WEB講演会 主催:群馬県学校医会
- 2025年03月01日(土) 第72回群馬県学校医研究大会(WEB/会場)
-
- 2025年03月02日(日) 第18回日本褥瘡学会関東甲信越地方会群馬支部学術大会(会場/Web)
会場:群馬建設会館2階ホール/Web視聴 主催:日本褥瘡学会関東甲信越地方会群馬支部
- 2025年03月02日(日) 第18回日本褥瘡学会関東甲信越地方会群馬支部学術大会(会場/Web)
-
- 2025年03月04日(火) Sports Medicine Web Seminar(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴 主催:第一三共(株)
- 2025年03月04日(火) Sports Medicine Web Seminar(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月05日(水) GIP/GLP1 セミナー in 群馬(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:田辺三菱製薬(株)
- 2025年03月05日(水) GIP/GLP1 セミナー in 群馬(Web講演会)
-
- 2025年03月05日(水) 循環器診療ネットワークウェビナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
- 2025年03月05日(水) 循環器診療ネットワークウェビナー(Web講演会)
-
- 2025年03月05日(水) 伊勢崎佐波医師会学術講演会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:伊勢崎佐波医師会
- 2025年03月05日(水) 伊勢崎佐波医師会学術講演会(Web講演会)
-
- 2025年03月06日(木) 令和6年度群馬県医師会 呼吸器感染症講演会(会場/Web講演会)
会場:群馬メディカルセンター「大ホール」/Web視聴 主催:群馬県医師会
- 2025年03月06日(木) 令和6年度群馬県医師会 呼吸器感染症講演会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月06日(木) エリアで考える痛み診療(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月06日(木) エリアで考える痛み診療(Web講演会)
-
- 2025年03月06日(木) 前橋赤十字病院地域連携講演会(会場/Web講演会)
会場:前橋赤十字病院/Web視聴 主催:(株)ツムラ
- 2025年03月06日(木) 前橋赤十字病院地域連携講演会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月07日(金) 産業医研修
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室 主催:群馬産業保健総合支援センター
- 2025年03月07日(金) 産業医研修
-
- 2025年03月07日(金) 心房細動WEBセミナー(Web講演会)
会場:(WEB講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月07日(金) 心房細動WEBセミナー(Web講演会)
-
- 2025年03月08日(土) 令和6年度 群馬県合同輸血療法委員会 総会・講演会
会場:群馬県公社総合ビル 1階多目的ホール 主催:群馬県合同輸血療法委員会
- 2025年03月08日(土) 令和6年度 群馬県合同輸血療法委員会 総会・講演会
-
- 2025年03月08日(土) 医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
会場:群馬大学医学部附属病院 東棟2階 第1スキルラボセンター/Web視聴 主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
- 2025年03月08日(土) 医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
-
- 2025年03月10日(月) 令和6年度 第2回 前橋市医師会 まえばし在宅医療塾研修会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:前橋市医師会
- 2025年03月10日(月) 令和6年度 第2回 前橋市医師会 まえばし在宅医療塾研修会(Web講演会)
-
- 2025年03月11日(火) 第54回地域連携症例検討会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
- 2025年03月11日(火) 第54回地域連携症例検討会(Web講演会)
-
- 2025年03月11日(火) 心不全治療の最前線 病診連携会 in 群馬(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月11日(火) 心不全治療の最前線 病診連携会 in 群馬(Web講演会)
-
- 2025年03月11日(火) 令和6年度第2回桐生市みどり市胃がん内視鏡検診研修会(会場/Web講演会)
会場:桐生メディカルセンター2階 階段教室/Web視聴 主催:桐生市医師会
- 2025年03月11日(火) 令和6年度第2回桐生市みどり市胃がん内視鏡検診研修会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月12日(水) 第14回医療従事者の為のリウマチ講演会(会場/Web講演会)
会場:ハイブリッド開催(配信会場:ホテルメトロポリタン高崎) 主催:群馬リウマチ関節外科研究会
- 2025年03月12日(水) 第14回医療従事者の為のリウマチ講演会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月12日(水) PD Discussion Meeting(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:小野薬品工業(株)
- 2025年03月12日(水) PD Discussion Meeting(Web講演会)
-
- 2025年03月12日(水) 「世界腎臓デーに降圧治療を考える」(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ノバルティス ファーマ(株)
- 2025年03月12日(水) 「世界腎臓デーに降圧治療を考える」(Web講演会)
-
- 2025年03月12日(水) 地域がん診療連携ウェビナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:(株)大塚製薬工場
- 2025年03月12日(水) 地域がん診療連携ウェビナー(Web講演会)
-
- 2025年03月12日(水) これからの認知症治療を考える会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:興和(株)
- 2025年03月12日(水) これからの認知症治療を考える会(Web講演会)
-
- 2025年03月13日(木) GLP-1Update Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
- 2025年03月13日(木) GLP-1Update Seminar(Web講演会)
-
- 2025年03月13日(木) 高崎緩和ケアWebセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月13日(木) 高崎緩和ケアWebセミナー(Web講演会)
-
- 2025年03月13日(木) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:館林市邑楽郡医師会
- 2025年03月13日(木) 館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
-
- 2025年03月14日(金) 地域の脳神経外科診療を考える(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月14日(金) 地域の脳神経外科診療を考える(Web講演会)
-
- 2025年03月14日(金) 学術講演会(会場/Web講演会)
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室/Web視聴 主催:桐生市医師会
- 2025年03月14日(金) 学術講演会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月15日(土) 第36回 群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会
会場:群馬県公社総合ビル 主催:群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会
- 2025年03月15日(土) 第36回 群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会
-
- 2025年03月15日(土) 第30回桐生厚生総合病院市民公開講演
会場:桐生商工会議所 6階 ケービックホール 主催:桐生厚生総合病院
- 2025年03月15日(土) 第30回桐生厚生総合病院市民公開講演
-
- 2025年03月15日(土) 令和6年度胃内視鏡検診従事者講習会【基礎編】(会場/Web講演会)
会場:群馬メディカルセンター 2階 大ホール/Web視聴 主催:群馬県医師会
- 2025年03月15日(土) 令和6年度胃内視鏡検診従事者講習会【基礎編】(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月17日(月) 糖尿病 Total Care Web Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月17日(月) 糖尿病 Total Care Web Seminar(Web講演会)
-
- 2025年03月18日(火) 地域連携カンファレンス(会場/Web講演会)
会場:JCHO群馬中央病院別館2階大会議室/Web視聴 主催:JCHO群馬中央病院 地域医療センター
- 2025年03月18日(火) 地域連携カンファレンス(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月18日(火) 第99回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/Web視聴 主催:群馬県立心臓血管センター
- 2025年03月18日(火) 第99回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月18日(火) Epilepsy Web Seminar(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月18日(火) Epilepsy Web Seminar(Web講演会)
-
- 2025年03月19日(水) 令和6年度群馬県在宅療養支援診療所連絡会特別講演会(会場/Web講演会)
会場:群馬メディカルセンター「大ホール」/Web視聴 主催:群馬県在宅療養支援診療所連絡会
- 2025年03月19日(水) 令和6年度群馬県在宅療養支援診療所連絡会特別講演会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月21日(金) 令和6年度肺がん検診読影従事者講習会(会場/Web講演会)
会場:群馬メディカルセンター4階小会議室/Web視聴 主催:群馬県医師会
- 2025年03月21日(金) 令和6年度肺がん検診読影従事者講習会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月21日(金) 「群馬県肝炎医療コーディネーターアップデートセミナー」(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:群馬県
- 2025年03月21日(金) 「群馬県肝炎医療コーディネーターアップデートセミナー」(Web講演会)
-
- 2025年03月23日(日) 令和6年度群馬県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修
会場:群馬県社会福祉総合センター 2階 203会議室 主催:群馬県
- 2025年03月23日(日) 令和6年度群馬県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修
-
- 2025年03月24日(月) 医療安全対策講演会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:ギリアド・サイエンシズ(株)
- 2025年03月24日(月) 医療安全対策講演会(Web講演会)
-
- 2025年03月24日(月) てんかんと脳卒中Webセミナー(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:第一三共(株)
- 2025年03月24日(月) てんかんと脳卒中Webセミナー(Web講演会)
-
- 2025年03月25日(火) 第584回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切3/21
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴 主催:前橋市医師会
- 2025年03月25日(火) 第584回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切3/21
-
- 2025年03月26日(水) 認知症WEBカンファレンス(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:興和(株)
- 2025年03月26日(水) 認知症WEBカンファレンス(Web講演会)
-
- 2025年03月26日(水) 伊勢崎佐波医師会学術Web講演会(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:伊勢崎佐波医師会
- 2025年03月26日(水) 伊勢崎佐波医師会学術Web講演会(Web講演会)
-
- 2025年03月26日(水) 沼田利根医師会地域連携講演会 地域で診る骨粗鬆症(Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:沼田利根医師会
- 2025年03月26日(水) 沼田利根医師会地域連携講演会 地域で診る骨粗鬆症(Web講演会)
-
- 2025年03月26日(水) 令和6年度第2回 群馬県医師会医療安全対策研修会(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル 2階 鳳凰の間/Web視聴 主催:群馬県医師会
- 2025年03月26日(水) 令和6年度第2回 群馬県医師会医療安全対策研修会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月26日(水) 学術講演会
会場:藤岡多野医師会館 主催:藤岡多野医師会
- 2025年03月26日(水) 学術講演会
-
- 2025年03月28日(金) 東毛遺伝性乳がんセミナー(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル2階まゆだま/Web視聴 主催:太田市医師会
- 2025年03月28日(金) 東毛遺伝性乳がんセミナー(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月28日(金) 日本臨床整形外科学会群馬県支部 上毛リウマチ研究会(会場/Web講演会)
会場:群馬ロイヤルホテル/web視聴(zoomウェビナー) 主催:日本臨床整形外科学会群馬県支部
- 2025年03月28日(金) 日本臨床整形外科学会群馬県支部 上毛リウマチ研究会(会場/Web講演会)
-
- 2025年03月28日(金) てんかん診療WEBセミナー in 群馬 (Web講演会)
会場:(Web講演会) 主催:エーザイ(株)
- 2025年03月28日(金) てんかん診療WEBセミナー in 群馬 (Web講演会)
日時:2025年03月01日(土) 14:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:診療における実践編
講師:都丸内科クリニック 院長 都丸 浩一
カリキュラムコード(単位):10(1)
演題:地域・生活における実践編
講師:さとう内科クリニック 院長 佐藤 浩二
カリキュラムコード(単位):4(1)
単位:2単位
認定番号:2400682
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:
日時:2025年03月01日(土) 15:30
会場:群馬県医師会 小会議室/WEB講演会
講演会名称:第72回群馬県学校医研究大会(WEB/会場)
主催:群馬県学校医会
共催:群馬県医師会
演題:(研究発表)沼田市におけるスクワット運動取り入れの効果について
講師:沼田利根医師会理事 田中 志子
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
演題:(特別講演1)学校医とかかりつけ医に役立つ眼科知識
講師:群馬県眼科医会理事 板倉 宏高
カリキュラムコード(単位):37(1)
演題:(特別講演2)耳鼻咽喉科開業医が最近考えること ~主に小児期の中耳炎と鼻炎の治療にまつわる話~
講師:群馬県臨床耳鼻咽喉科医会理事 前原 良路
カリキュラムコード(単位):39(1)
単位:2.5単位
認定番号:2400700
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:https://us06web.zoom.us/meeting/register/yTRuIVT3Q_GcGbI22LmrJg
日時:2025年03月02日(日) 13:30
会場:群馬建設会館2階ホール/Web視聴
講演会名称:第18回日本褥瘡学会関東甲信越地方会群馬支部学術大会(会場/Web)
主催:日本褥瘡学会関東甲信越地方会群馬支部
共催:
演題:足の褥瘡に対するWOCNの取り組み(仮)
講師:高崎総合医療センター 皮膚・排泄ケア特定認定看護師 清水 國代
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:ぐんま足人の会・足人かるた(仮)
講師:桐生厚生総合病院 副院長・皮膚科診療部長 岡田 克之
カリキュラムコード(単位):11(0.5)
演題:足浴ナイチンゲール(仮)
講師:医療法人 水野クリニック 皮膚排泄ケア認定看護師 細田 夕子
カリキュラムコード(単位):14(1)
演題:足のリハビリ~足潰瘍・足病変を予防するために~
講師:高崎健康福祉大学 保健医療学部 理学療法学科 教授 篠原 智行
カリキュラムコード(単位):62(1)
単位:3単位
認定番号:2400656
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-260-9525
URL:
日時:2025年03月04日(火) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴
講演会名称:Sports Medicine Web Seminar(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:「アルペンスキー競技におけるチームサポート&会場医療体制について」
講師:あさくらスポーツ リハビリテーション・クリニック スポーツ整形外科長 清水 雅樹
カリキュラムコード(単位):10(0.5)
演題:スポーツにおける膝疾患の診断と治療?神経障害性疼痛を中心に?
講師:山形大学医学部附属病院 整形外科 講師 鈴木 朱美
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400667
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3441-1830
URL:
日時:2025年03月05日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GIP/GLP1 セミナー in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:かかりつけ医のための実践的糖尿病診療ーGIP/GLP1受容体作動薬を活用した治療戦略
講師:医療法人鉄蕉会 亀田総合病院糖尿病内分泌内科 部長 三浦 正樹
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400747
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-6238-3924
URL:
日時:2025年03月05日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:循環器診療ネットワークウェビナー(Web講演会)
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:
演題:心不全治療の新たな展開:M-TEER・TMVRの可能性と海外留学での知見
講師:群馬大学医学部附属病院 循環器内科 助教 長坂 崇司
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:1単位
認定番号:2400728
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2183-9119
URL:https://x.gd/ufeUM
日時:2025年03月05日(水) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:伊勢崎佐波医師会学術講演会(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:ノバルティスファーマ株式会社/大塚製薬株式会社
演題:あともう一歩の高血圧治療
講師:神山クリニック 院長 神山 宏
カリキュラムコード(単位):74(1)
単位:1単位
認定番号:2400752
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:
日時:2025年03月06日(木) 19:00
会場:群馬メディカルセンター「大ホール」/Web視聴
講演会名称:令和6年度群馬県医師会 呼吸器感染症講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:ポストコロナ時代の、気道感染症・肺炎に対する真の抗菌薬適正使用とは?
講師:東京慈恵会医科大学附属柏病院感染制御部 診療部長 塚田 弘樹
カリキュラムコード(単位):8(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400721
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:
日時:2025年03月06日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:エリアで考える痛み診療(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県薬剤師会、第一三共株式会社
演題:抗CGRP抗体製剤の早期導入はどう行われているか?
講師:高崎ペインクリニック 院長 宮下 亮一
カリキュラムコード(単位):30(0.5)
演題:神経障害性疼痛に対する薬物療法と処方マネジメント
講師:仙台ペインクリニック石巻分院 院長 川井 康嗣
カリキュラムコード(単位):63(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400719
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7230-5821
URL:
日時:2025年03月06日(木) 19:00
会場:前橋赤十字病院/Web視聴
講演会名称:前橋赤十字病院地域連携講演会(会場/Web講演会)
主催:(株)ツムラ
共催:前橋赤十字病院
演題:急性期医療に役立つ漢方
講師:秋田大学 救急集中治療医学講座 教授 中永 士師明
カリキュラムコード(単位):83(1)
単位:1単位
認定番号:2400629
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-310-5022
URL:
日時:2025年03月07日(金) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:転倒予防に関する研修
講師:一般社団法人健康労働支援協会 代表理事 鳥毛 正弘
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2400675
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/
日時:2025年03月07日(金) 19:15
会場:(WEB講演会)
講演会名称:心房細動WEBセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:不整脈診療の最新トピック
講師:SUBARU健康保険組合太田記念病院循環器内科医長 矢部 顕人
カリキュラムコード(単位):43(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400741
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-4759-3127
URL:
日時:2025年03月08日(土) 14:00
会場:群馬県公社総合ビル 1階多目的ホール
講演会名称:令和6年度 群馬県合同輸血療法委員会 総会・講演会
主催:群馬県合同輸血療法委員会
共催:群馬県/群馬県赤十字血液センター/日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部
演題:安全な輸血療法を目指した看護師への教育活動
講師:埼玉協同病院 看護部 木村 秀実
カリキュラムコード(単位):7(1)
演題:「輸血用血液製剤保管管理ガイド」について
講師:東邦大学医療センター大森病院 輸血部 奥田 誠
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:2単位
認定番号:2400707
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-221-2555
URL:
日時:2025年03月08日(土) 14:30
会場:群馬大学医学部附属病院 東棟2階 第1スキルラボセンター/Web視聴
講演会名称:医療人のための統計セミナー(会場/WEB講演会)
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会(予定)
演題:臨床研究におけるメタアナリシス
講師:群馬大学食健康科学教育研究センター 准教授 井手野 由季
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400697
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/FVK8JyAWNpcVVCZG6
日時:2025年03月10日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:令和6年度 第2回 前橋市医師会 まえばし在宅医療塾研修会(Web講演会)
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「心不全の緩和ケア~実践のための知識と地域づくり~」
講師:飯塚病院 連携医療・緩和ケア科 部長 柏木 秀行
カリキュラムコード(単位):81(2)
単位:2単位
認定番号:2400643
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:
日時:2025年03月11日(火) 18:45
会場:(Web講演会)
講演会名称:第54回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:泌尿器科の診断と治療
講師:高崎総合医療センター 外科系診療部長 柴田 康博
カリキュラムコード(単位):65(0.5)
演題:泌尿器科の診断と連携
講師:高崎総合医療センター泌尿器科部長 井上 雅晴
カリキュラムコード(単位):66(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400772
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:
日時:2025年03月11日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:心不全治療の最前線 病診連携会 in 群馬(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:HFrEFに対する薬物治療の最前線
講師:高崎総合医療センター 心臓血管内科 高橋 伸弥
カリキュラムコード(単位):44(0.5)
演題:最新の心不全治療ガイドラインに沿ったCRTスクリーニングフローについて
講師:富山大学附属病院 第二内科 助教 片岡 直也
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400730
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9004-4055
URL:
日時:2025年03月11日(火) 19:30
会場:桐生メディカルセンター2階 階段教室/Web視聴
講演会名称:令和6年度第2回桐生市みどり市胃がん内視鏡検診研修会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:第一三共(株)
演題:がん患者さんの痛み緩和について~薬物治療も含めて~
講師:桐生厚生総合病院乳腺外科筆頭部長 森下 亜希子
カリキュラムコード(単位):80(0.5)
演題:桐生厚生総合病院における胃がん治療について
講師:桐生厚生総合病院副院長 森永 暢浩
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400763
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6954-2514
URL:
日時:2025年03月12日(水) 18:30
会場:ハイブリッド開催(配信会場:ホテルメトロポリタン高崎)
講演会名称:第14回医療従事者の為のリウマチ講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬リウマチ関節外科研究会
共催:
演題:関節リウマチ診療ガイドライン2024改訂を読み込んで活用しよう
講師:公益財団法人日本リウマチ財団 理事長 川合 眞一
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1単位
認定番号:2400751
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-329-7178
URL:
日時:2025年03月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:PD Discussion Meeting(Web講演会)
主催:小野薬品工業(株)
共催:
演題:レボドパ温故知新~歴史から紐解くパーキンソン病治療の考え方~
講師:北野病院 神経センター 脳神経内科 副部長 樽野 陽亮
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1単位
認定番号:2400739
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-7822-2516
URL:https://ono-pharma.zoom.us/webinar/register/WN_dgOq5MONRXqh65P9XLqp3w
日時:2025年03月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:「世界腎臓デーに降圧治療を考える」(Web講演会)
主催:ノバルティス ファーマ(株)
共催:群馬県医師会/大塚製薬株式会社
演題:世界腎臓デーに降圧治療を考える~心腎代謝連関を考慮した降圧治療とARNI~
講師:横浜市立大学医学部循環器腎臓高血圧内科学主任教授 田村 功一
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
演題:多職種で取り組む高血圧治療のコツと腎保護効果-元気県ぐんま21家庭血圧チャレンジ-
講師:日高病院 腎臓病治療センター 溜井 紀子
カリキュラムコード(単位):74(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400713
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3250-4215
URL:https://events.teams.microsoft.com/event/6df57e0b-a12c-4441-bdd7-26984806cd99@f35a6974-607f-47d4-82d7-ff31d7dc53a5
日時:2025年03月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:地域がん診療連携ウェビナー(Web講演会)
主催:(株)大塚製薬工場
共催:
演題:排尿の問題を在宅復帰の阻害要因にしないために ~それぞれの立場で私たちにできること」
講師:三重大学医学部附属病院 ゲノム医療部 教授 奥川 喜永
カリキュラムコード(単位):21(1)
単位:1単位
認定番号:2400758
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-1998-3098
URL:
日時:2025年03月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:これからの認知症治療を考える会(Web講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:アルツハイマー病の診断と治療~現時点でできること~
講師:老年病研究所附属病院 副院長 脳神経内科 甘利 雅邦
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2400742
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:https://webinar.kowa.co.jp/
日時:2025年03月13日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:GLP-1Update Seminar(Web講演会)
主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
共催:
演題:広がりつつあるGLP-1受容体作動薬の可能性
講師:日本赤十字和歌山医療センター糖尿病内分泌内科部長 金子 至寿佳
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2400740
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-327-2381
URL:https://forms.office.com/e/6F3DH21WBg
日時:2025年03月13日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:高崎緩和ケアWebセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:今すぐ使える緩和照射! ~緩和の薬物療養法を含めて~
講師:高崎総合医療センター 放射線科 部長 永島 潤
カリキュラムコード(単位):81(1)
単位:1単位
認定番号:2400718
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-2449-4996
URL:
日時:2025年03月13日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:館林市邑楽郡医師会学術講演会(web講演会)
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「糖尿病における早期治療強化の重要性~GIP/GLP-1受容体作動薬への期待~」
講師:中里内科クリニックDM 院長 中里 稔
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2400774
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:
日時:2025年03月14日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:地域の脳神経外科診療を考える(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:本気で脳卒中予防 ~有益な降圧・抗血栓療法とは?~
講師:沼田脳神経外科循環器科病院 院長 赤尾 法彦
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
演題:群馬大学脳卒中・心臓病等相談支援センターの活動と北毛エリアにおける地域連携について
講師:群馬大学医学部附属病院 脳神経外科 教授 大宅 宗一
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400665
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-1118-1197
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=23827&o=3810
日時:2025年03月14日(金) 19:30
会場:桐生メディカルセンター 2階 階段教室/Web視聴
講演会名称:学術講演会(会場/Web講演会)
主催:桐生市医師会
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)/日本イーライリリー(株)
演題:SGLT2阻害薬と地域医療
講師:藤岡市国民健康保険鬼石病院地域連携医療センター長 倉林 正彦
カリキュラムコード(単位):12(1)
単位:1単位
認定番号:2400750
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-2450-8460
URL:https://lilly-japan.webex.com/lilly-japan/j.php?MTID=m28224c4e0c94b9a0133d42c89d211abd
日時:2025年03月15日(土) 13:00
会場:群馬県公社総合ビル
講演会名称:第36回 群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会
主催:群馬ストーマ・排泄リハビリテーション研究会
共催:
演題:下部尿路症状はこうして治す。~OABから夜間頻尿まで~
講師:日本大学医学部泌尿器科 教授 高橋 悟
カリキュラムコード(単位):4(1)
単位:1単位
認定番号:2400533
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0278-22-4321
URL:
日時:2025年03月15日(土) 14:00
会場:桐生商工会議所 6階 ケービックホール
講演会名称:第30回桐生厚生総合病院市民公開講演
主催:桐生厚生総合病院
共催:
演題:前立腺がんに対する低侵襲手術の最前線~手術支援ロボットは何が優れているのか~
講師:桐生厚生総合病院泌尿器科診療部長 上井 崇智
カリキュラムコード(単位):7(0.5)
演題:消化器がんに対する低侵襲手術、機能温存手術の最前線~手術支援ロボットがその能力を発揮する場面とは~
講師:桐生厚生総合病院外科診療部長 緒方 杏一
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400771
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0277-44-7150
URL:
日時:2025年03月15日(土) 15:00
会場:群馬メディカルセンター 2階 大ホール/Web視聴
講演会名称:令和6年度胃内視鏡検診従事者講習会【基礎編】(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:地域の胃内視鏡検診の現況と将来
講師:郡市医師会 シンポジスト4名
カリキュラムコード(単位):1(1.5)
演題:胃がんリスク評価の正しい理解
講師:広島大学病院 総合内科・総合診療科 教授 伊藤 公訓
カリキュラムコード(単位):7(1.5)
単位:3単位
認定番号:2400703
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:
日時:2025年03月17日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:糖尿病 Total Care Web Seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:糖尿病性潰瘍と神経障害性疼痛のマネージメント~骨粗鬆症の治療も含めて~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 皮膚科学 教授 茂木 精一郎
カリキュラムコード(単位):63(0.5)
演題:糖尿病合併症について再考する~糖尿病性神経障害のマネジメント~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学 教授 山田 英二郎
カリキュラムコード(単位):76(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400680
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1335-4665
URL:https://us02web.zoom.us/j/83370397901
日時:2025年03月18日(火) 19:00
会場:JCHO群馬中央病院別館2階大会議室/Web視聴
講演会名称:地域連携カンファレンス(会場/Web講演会)
主催:JCHO群馬中央病院 地域医療センター
共催:オリンパスマーケティング株式会社
演題:便潜血検査低値陽性例にみられる腫瘍の詳細
講師:群馬中央病院病理診断科臨床病理診断科主任部長 櫻井 信司
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:当院における大腸ポリープの変遷~clean colonを目指す時代~
講師:群馬中央病院 消化器内科部長 堀内 克彦
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400757
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-223-1373
URL:
日時:2025年03月18日(火) 19:00
会場:群馬県立心臓血管センター総合リハビリ棟1階 講堂/Web視聴
講演会名称:第99回群馬県立心臓血管センター症例検討会(会場/Web講演会)
主催:群馬県立心臓血管センター
共催:
演題:心臓リハビリテーション
講師:副院長兼心臓リハビリテーション部長 安達 仁
カリキュラムコード(単位):10(1)
単位:1単位
認定番号:2400746
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-269-7455
URL:
日時:2025年03月18日(火) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:Epilepsy Web Seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:ユーシービージャパン株式会社
演題:高齢者のてんかん ~診断、治療、地域連携~
講師:渋川医療センターニューロモジュレーションセンター長 宮城島 孝昭
カリキュラムコード(単位):35(1)
単位:1単位
認定番号:2400699
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-1118-1197
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=28344&o=3810
日時:2025年03月19日(水) 19:15
会場:群馬メディカルセンター「大ホール」/Web視聴
講演会名称:令和6年度群馬県在宅療養支援診療所連絡会特別講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県在宅療養支援診療所連絡会
共催:群馬県医師会
演題:アドバンス・ケア・プランニング どのように考え、どう実践するか?
講師:筑波大学 医学医療系緩和医療学 教授 木澤 義之
カリキュラムコード(単位):81(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400722
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:
日時:2025年03月21日(金) 19:00
会場:群馬メディカルセンター4階小会議室/Web視聴
講演会名称:令和6年度肺がん検診読影従事者講習会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:肺癌検診とその後の精査・治療について
講師:群馬大学医学部付属病院腫瘍センター副センター長 櫻井 麗子
カリキュラムコード(単位):9(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400766
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:
日時:2025年03月21日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:「群馬県肝炎医療コーディネーターアップデートセミナー」(Web講演会)
主催:群馬県
共催:
演題:大分県におけるC型肝炎撲滅への取り組み
講師:大分大学医学部附属病院 消化器内科 講師 遠藤 美月
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
演題:茨城県におけるDAA治療と今後の展望
講師:東京医科大学茨城医療センター 消化器内科 教授 池上 正
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400749
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-226-2608
URL:https://bit.ly/3Cz2T7c
日時:2025年03月23日(日) 14:00
会場:群馬県社会福祉総合センター 2階 203会議室
講演会名称:令和6年度群馬県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修
主催:群馬県
共催:
演題:発達障害者支援事業について(法制度、地域支援体制整備に関する取組について)
講師:群馬県健康福祉部福祉局障害政策課 県職員
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:発達障害の理解と支援ー基礎と実践ー
講師:利根中央病院 精神神経科 部長 藤平 和吉 他1名
カリキュラムコード(単位):72(2.5)
単位:3単位
認定番号:2400735
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-898-2648
URL:http://logoform.jp/f/ygDwl
日時:2025年03月24日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:医療安全対策講演会(Web講演会)
主催:ギリアド・サイエンシズ(株)
共催:群馬県
演題:血液内科・整形外科の患者さんのHBV再活性化予防を考える
講師:群馬大学病院 消化器・肝臓内科 病院講師 戸島 洋貴
カリキュラムコード(単位):7(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400765
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2158-1040
URL:https://00m.in/cGHdr
日時:2025年03月24日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:てんかんと脳卒中Webセミナー(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:脳卒中後てんかんの診療~診断から治療まで~
講師:前橋赤十字病院 脳神経内科 部長 関根 彰子
カリキュラムコード(単位):35(0.5)
演題:脳外科医は心房細動をどう考えるべきか?~不整脈薬物治療ガイドライン改訂を踏まえて~
講師:新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 統括部長 奥村 浩隆
カリキュラムコード(単位):78(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400731
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9004-4055
URL:
日時:2025年03月25日(火) 19:00
会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第584回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切3/21
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「小児のアレルギー診療 ~食物経口負荷試験を中心に~」
講師:群馬県立小児医療センター アレルギー・リウマチ科 清水 真理子
カリキュラムコード(単位):0(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400759
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:
日時:2025年03月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症WEBカンファレンス(Web講演会)
主催:興和(株)
共催:
演題:アルツハイマー型認知症とその対処法
講師:つつじメンタルホスピタル 認知症疾患医療センター 加藤 隆
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2400770
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1388-8450
URL:
日時:2025年03月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:伊勢崎佐波医師会学術Web講演会(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:認知症疾患医療センター原病院・美原記念病院/大塚製薬株式会社
演題:BPSDどこまで診ますか? ~認知症と周辺症状の付き合い方~
講師:上毛病院副院長 認知症疾患医療センター副センター長 服部 圭悟
カリキュラムコード(単位):13(0.5)
演題:当院の使用経験 ~ブレクスピプラゾールの有効性から、新しい認知症観を考える~
講師:伊勢崎クリニック 院長 神澤 孝夫
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:1単位
認定番号:2400756
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:
日時:2025年03月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:沼田利根医師会地域連携講演会 地域で診る骨粗鬆症(Web講演会)
主催:沼田利根医師会
共催:第一三共(株)
演題:沼田エリアにおける大腿骨近位部骨折の現状
講師:利根中央病院整形外科部長 須藤 執道
カリキュラムコード(単位):57(0.5)
演題:骨粗鬆症治療のポイント 二次性骨折予防継続管理料を含めて
講師:群馬県心臓血管センター整形外科部長 鈴木 秀喜
カリキュラムコード(単位):77(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400744
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0278-23-2058
URL:
日時:2025年03月26日(水) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 2階 鳳凰の間/Web視聴
講演会名称:令和6年度第2回 群馬県医師会医療安全対策研修会(会場/Web講演会)
主催:群馬県医師会
共催:
演題:医療訴訟の光と影~守りの美学
講師:順天堂大学医学部病院管理学研究室 小林 弘幸
カリキュラムコード(単位):7(2)
単位:2単位
認定番号:2400727
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:
日時:2025年03月26日(水) 19:30
会場:藤岡多野医師会館
講演会名称:学術講演会
主催:藤岡多野医師会
共催:
演題:女性に役立つ漢方~月経困難症・PMS・鉄欠乏性貧血など~
講師:東北大学病院漢方内科・産科婦人科 講師 大澤 稔
カリキュラムコード(単位):55(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2400773
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0274-22-0251
URL:
日時:2025年03月28日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル2階まゆだま/Web視聴
講演会名称:東毛遺伝性乳がんセミナー(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:アストラゼネカ(株)
演題:BRCAだけじゃない、遺伝性乳がん(仮)
講師:埼玉県立がんセンター腫瘍診断・予防科副部長 吉田 玲子
カリキュラムコード(単位):12(1)
単位:1単位
認定番号:2400736
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:
日時:2025年03月28日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル/web視聴(zoomウェビナー)
講演会名称:日本臨床整形外科学会群馬県支部 上毛リウマチ研究会(会場/Web講演会)
主催:日本臨床整形外科学会群馬県支部
共催:群馬リウマチネットワーク
演題:進化を続ける関節リウマチ患者の薬物療法に対応するリハビリテーションを考える
講師:慶友整形外科病院 理学療法士 入山 渉
カリキュラムコード(単位):61(0.5)
演題:整形外科医から見た関節リウマチのトータルマネジメント:当科のこれまでのエビデンスと取り組み
講師:新潟大学歯学総合病院 整形外科 病院准教授 近藤 直樹
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1.5単位
認定番号:2400769
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-5997-8650
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_VMTQPegjQ6ywspfLGxY96Q
日時:2025年03月28日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:てんかん診療WEBセミナー in 群馬 (Web講演会)
主催:エーザイ(株)
共催:
演題:脳神経外科医から見たてんかん診療と薬物療法
講師:群馬大学医学部附属病院 板橋 悠太郎
カリキュラムコード(単位):35(1)
単位:1単位
認定番号:2400768
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-9889-4120
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_2EOrxxjXTgm6-6L_GzJb0Q