1. HOME
  2. 医師のみなさまへ
  3. 学術講演会
  4. 【学術講演会】令和7年11月

医師のみなさまへ

For Doctor

学術講演会

【学術講演会】令和7年11月

※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。

日時:2025年11月02日(日) 09:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:総論
講師:群馬大学大学院医学系研究科数理データ科学講座 教授 内田 満夫
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500416
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月02日(日) 11:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:健康保持増進
講師:早川労働衛生コンサルタント事務所 所長 早川 洋子
カリキュラムコード(単位):1(1)
単位:1単位
認定:産
認定番号:2500417
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月02日(日) 13:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:作業環境管理
講師:寺村労働安全コンサルタント事務所 所長 寺村 裕司
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500418
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月02日(日) 15:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:有害業務管理
講師:小川労働衛生コンサルタント事務所 所長 小川 純一
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500419
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月03日(月) 09:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:作業管理
講師:秋葉労働衛生コンサルタント事務所 所長 秋葉 一好
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500420
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月03日(月) 11:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:メンタルヘルス対策
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院 施設長 竹内 一夫
カリキュラムコード(単位):1(1)
単位:1単位
認定:産
認定番号:2500421
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月03日(月) 13:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:作業環境管理
講師:公益財団法人老年病研究所附属病院 名誉院長 中村 保子
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500422
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月03日(月) 15:00
会場:群馬メディカルセンター 4階 小会議室
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医基礎前期研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:産業医活動の実際
講師:群馬大学医学部公衆衛生学客員教授 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):1(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500423
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月05日(水) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:産業保健における生成AIの活用
講師:群馬大学数理データ科学教育研究センター教授 内田 満夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500397
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月05日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Young Investigator Forum(Web講演会)
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:
演題:心不全医が診るCKD診療?SGLT2阻害剤の早期治療の重要性?
講師:馬大学医学部附属病院 循環器内科 講師 小保方 優
カリキュラムコード(単位):11(0.5)
演題:CKDと心不全における治療戦略~心腎連関を中心として~
講師:前橋赤十字病院 心臓血管内科 副部長 峯岸 美智子
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500522
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2183-8754
URL:https://go.boehringer.com/fJ7qT

トップへ戻る

日時:2025年11月05日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症 WEB Seminar
主催:興和(株)
共催:
演題:ドネペジル経皮吸収型製剤で生まれる新たな認知症観
講師:医療法人社団養生館 青葉病院 院長 石崎 賢一
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500502
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-370-1481
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月06日(木) 13:30
会場:群馬県市町村会館 2階 大研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:公益社団法人 群馬県医師会
演題:群馬職域メンタルヘルス交流会
講師:群馬職域メンタルヘルス交流会 会長 清宮 和之 他3名
カリキュラムコード(単位):11(2.5)
単位:2.5単位
認定:産
認定番号:2500396
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月07日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:認知症 Web Seminar
主催:興和(株)
共催:
演題:日常診療で活かす認知症治療 ?パッチ製剤と最新の抗アミロイドβ療法の今?
講師:SUBARU健康保険組合 太田記念病院 主任部長 門前 達哉
カリキュラムコード(単位):29(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500514
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-1388-8450
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月07日(金) 19:00
会場:第一三共株式会社 高崎営業所 5階会議室/Web視聴
講演会名称:高崎緩和ケアWebセミナー(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:意思決定支援・緩和ケアのコツ
講師:筑波メディカルセンター病院 緩和医療科 緩和科長 久永 貴之
カリキュラムコード(単位):81(1)
単位:1単位
認定番号:2500405
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6954-2162
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月08日(土) 14:30
会場:群馬ロイヤルホテル
講演会名称:第3回群馬血液疾患チーム医療ワークショップ
主催:中外製薬(株)
共催:
演題:濾胞性リンパ腫治療:最新をふまえた支援のかたち
講師:群馬大学医学部附属病院 血液内科 病院講師 宮澤 悠里
カリキュラムコード(単位):25(0.5)
演題:血液がん患者の在宅診療の現状~病院との連携・在宅ケアの取り組み~
講師:トータス往診クリニック 院長 大橋 晃太
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500497
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2130-6776
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月09日(日) 14:00
会場:HOTEL1-2-3 前橋マーキュリー 2階 紫宸の間/Web視聴
講演会名称:令和7年度群馬県【皮膚の日】市民公開講座(会場/Web配信)
主催:群馬実地皮膚科医会
共催:日本臨床皮膚科医会/日本皮膚科学会/群馬県実地皮膚科医会/科研製薬㈱
演題:明日の足を守りましょう-知ってほしい足のこと-
講師:桐生厚生総合病院 副院長 皮膚科診療部長 岡田 克之
カリキュラムコード(単位):11(1)
単位:1単位
認定番号:2500365
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5983-0442
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月10日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:心と体のTotal Care Seminar(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の可能性~うつ病に伴う慢性疼痛への治療戦略として~
講師:厩橋病院 院長 神尾 聡
カリキュラムコード(単位):70(0.5)
演題:難治性疼痛患者への治療戦略-神経障害性疼痛と心理社会的疼痛に対するアプローチの極意-
講師:千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 助教 稲毛 一秀
カリキュラムコード(単位):60(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500488
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8027-1551
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=54317&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年11月10日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:西毛エリア CKD地域連携カンファレンス(Web講演会)
主催:小野薬品工業(株)
共催:
演題:腎臓専門医と連携するとここが良くなる ーすぐ活用できるCKD診療のコツー
講師:日高病院 腎臓病治療センター 溜井 紀子
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500470
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-7822-2516
URL:https://ono-pharma.zoom.us/webinar/register/WN_gz5opCRISEi_AgoWeX3Z2Q

トップへ戻る

日時:2025年11月11日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Diabetes Online Seminar in 群馬(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:知ってほしいチルゼパチドのこと ~世界初の持続性GIP/GLP1受容体作動薬~
講師:さくら内科・糖尿病クリニック 院長 粟崎 博
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500477
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-3684
URL:https://forms.office.com/r/qU4BiTfaNJ

トップへ戻る

日時:2025年11月11日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:HPVワクチンOnlineセミナー
主催:MSD(株)
共催:群馬県産婦人科医会/ 群馬県小児科医会/ 群馬県医師会
演題:女性のライフサイクルとHPVワクチン
講師:産科婦人科館出張佐藤病院 院長 佐藤雄一
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:これからのHPVワクチン接種を考える ー現状と課題ー
講師:新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野 教授 齋藤 昭彦
カリキュラムコード(単位):11(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500463
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-2406-9321
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 14:00
会場:群馬障害者職業センター
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:群馬県におけるリワークプログラムと職業センターの復職支援について
講師:群馬障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 石井 正博
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500395
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:Heart Web Seminar(Web講演会)
主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
共催:
演題:腎保護は腎臓のためじゃない
講師:埼玉医科大学総合医療センター 心臓内科 教授 重城 健太郎
カリキュラムコード(単位):24(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500523
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2183-8754
URL:https://go.boehringer.com/DS-

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:肥満症治療 Update Seminar(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:
演題:動き出した新しい肥満症治療 チルゼパチド導入のカギは院内・地域連携にあり
講師:済生会川口総合病院 糖尿病内分泌内科 主任部長 田中 聡
カリキュラムコード(単位):23(1)
単位:1単位
認定番号:2500528
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5776-2070
URL:https://forms.office.com/r/QYCM06y8yc

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:ボクロスポリン発売1周年記念 Web講演会
主催:大塚製薬(株)
共催:
演題:社会的寛解を目指した新時代のループス腎炎診療
講師:聖路加国際病院 岡田 正人
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500515
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:070-2167-4979
URL:https://x.gd/4NjoO

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬リウマチアカデミー(Web講演会)
主催:群馬リウマチ関節外科研究会
共催:
演題:「膠原病・リウマチ領域における肺病変とその最新治療」
講師:筑波大学医学医療系 膠原病リウマチアレルギー内科学 教授 松本 功
カリキュラムコード(単位):45(1)
単位:1単位
認定番号:2500404
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:070-3617-5550
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月12日(水) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 2F まゆだま/Web視聴
講演会名称:NEXT STEP in 心不全診療(会場/Web講演会)
主催:バイエル薬品(株)
共催:
演題:高崎医療圏における心不全早期診断プロジェクトに関して
講師:高崎総合医療センター 心臓血管内科 医長 高橋 伸弥
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:心不全診療の新展開―Vericiguatの意義を考えるー
講師:信州大学医学部 循環器内科学教室 教授 桑原 宏一郎
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500460
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-8829-3895
URL:https://go.bayer.com/NEXT1112

トップへ戻る

日時:2025年11月13日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:感染症対策の現状と展望 in Gunma(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:群馬県病院薬剤師会
演題:群馬県内における感染症対策のこれまでとこれから
講師:群馬県医師会副会長 兼 群馬県感染対策連絡協議会会長 川島 崇
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
演題:呼吸器ウイルス感染症の現状~COVID-19との共存時代に~
講師:群馬大学大学院医学系研究科 呼吸器・アレルギー内科学分野 教授 伊藤 功朗
カリキュラムコード(単位):0(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500476
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3441-1830
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月14日(金) 19:00
会場:太田記念病院2階会議室/Web視聴
講演会名称:第3回太田心不全連携会(会場/Web講演会)
主催:太田市医師会
共催:太田記念病院/日本べーリンガーインゲルハイム(株)
演題:慢性腎臓病患者の心不全治療の現状と課題
講師:東邦大学医療センター大橋病院腎臓内科教授 常喜 信彦
カリキュラムコード(単位):19(0.5)
演題:太田市心不全スクリーニング外来を通じた地域連携について
講師:喜多村クリニック院長 喜多村 一孝
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500501
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月14日(金) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴
講演会名称:第44回群馬血液疾患研究会(会場/Web配信)
主催:中外製薬(株)
共催:群馬血液疾患研究会/群馬県臨床検査技師会
演題:AYA世代の造血器患者の“将来の希望”に応える病院・地域における学際的支援
講師:大阪国際がんセンター血液内科 医長 多田 雄真
カリキュラムコード(単位):10(1)
単位:1単位
認定番号:2500529
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-2130-6776
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月14日(金) 19:00
会場:公立館林高等看護学院 視聴覚室
講演会名称:館林市邑楽郡医師会産業医研修会
主催:館林市邑楽郡医師会
共催:
演題:「腰痛予防運動」
講師:一般社団法人健康労働支援協会 代表理事 鳥毛 正弘
カリキュラムコード(単位):60(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500381
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0276-72-1132
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月15日(土) 14:30
会場:群馬大学医学部附属病院 第1スキルラボセンター/Web視聴
講演会名称:医療人のための統計セミナー(会場/Web講演会)
主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
共催:群馬県医師会(予定)
演題:多変量解析全般案内 ~広く浅く各種手法を解説~
講師:群馬大学医学部公衆衛生学 客員教授 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):0(3)
単位:3単位
認定番号:2500499
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-220-7736
URL:https://forms.gle/p6ScdEjUEuNqjksp7

トップへ戻る

日時:2025年11月17日(月) 18:50
会場:(Web講演会)
講演会名称:沼田利根医師会卒後研修会(Web講演会)
主催:沼田利根医師会
共催:興和(株)
演題:仮)動脈硬化予防について
講師:群馬県立心臓血管センター 安達 仁
カリキュラムコード(単位):75(1)
単位:1単位
認定番号:2500507
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0278-23-2058
URL:https://webinar.kowa.co.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月17日(月) 19:00
会場:渋川地区医師会
講演会名称:呼吸器研究会
主催:渋川地区医師会
共催:
演題:「産業医に必要な胸部レントゲン写真読影のポイントとAI画像診断の現状」
講師:独立行政法人渋川医療センター 名誉院長 斎藤 龍生
カリキュラムコード(単位):1(1)
単位:1単位
認定:産
認定番号:2500337
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0279-23-1181
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月17日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:乳がん診療の新時代(Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:これからの乳がん診療を考える
講師:国際医療福祉大学医学部 乳腺外科学 准教授 黒住 献
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500494
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9001-3530
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月17日(月) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:心不全診療最前線 ~SGLT2阻害薬の基礎・臨床・費用対効果~(Web講演会)
主催:アストラゼネカ(株)
共催:群馬心筋症研究会
演題:CKM症候群としての心不全の予防と管理
講師:群馬県立心臓血管センター心臓リハビリテーション部長 小板橋 紀通
カリキュラムコード(単位):11(0.5)
演題:費用対効果から読み解く、心不全診療におけるダパグリフロジンの価値とGDMTの実践
講師:国際医療福祉大学大学院 福岡薬学部 教授 岸 拓弥
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500407
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-6204-9659
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月17日(月) 19:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:プライマリケア感染症セミナー-肺炎球菌とCOVID-19へのアプローチ-
主催:MSD(株)
共催:
演題:COVID-19診療の実際と工夫
講師:天川大島にしきどクリニック 院長 錦戸 崇
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
演題:高齢者の肺炎球菌感染症とワクチンUpdate
講師:大阪公立大学大学院 臨床感染制御学 教授 掛屋 弘
カリキュラムコード(単位):11(1)
単位:1.5単位
認定番号:2500451
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-5181-7507
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月18日(火) 18:45
会場:Web講演会(高崎総合医療センター講堂)
講演会名称:第59回地域連携症例検討会(Web講演会)
主催:独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
共催:
演題:総合診療科内科領域疾患の診断の連携
講師:高崎総合医療センター 内科系診療部長 佐藤正通
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:総合診療科内科領域疾患の治療の連携
講師:高崎総合医療センター 内科系診療部長 佐藤正通
カリキュラムコード(単位):18(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500520
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-322-5901
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月18日(火) 19:00
会場:桐生グランドホテル フローレンス/Web視聴
講演会名称:桐生市Osteoporosis Update Seminar(会場/Web講演会)
主催:アムジェン(株)
共催:アステラス製薬(株)/桐生市医師会
演題:シームレスな骨粗鬆症治療を目指して~地域連携がもたらす骨粗鬆症治療の未来~
講師:桐生厚生総合病院整形外科診療部長 角田 陽平
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
演題:二次性骨折予防に向けた整形外科と内科の連携~骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2025年版を踏まえて~
講師:国家公務員共済組合連合会虎の門病院分院院長 竹内 靖博
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500513
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-7428-1894
URL:https://amgen.webex.com/weblink/register/r0f6961c2dfebbabd82e8b637c7577ed9

トップへ戻る

日時:2025年11月18日(火) 19:00
会場:太田市医師会 大講堂
講演会名称:太田市医師会学術講演会(胃内視鏡検診従事者講習会)
主催:太田市医師会
共催:富士フイルムメディカル㈱/ニスコ㈱
演題:来るAI内視鏡時代に向けた上部消化管内視鏡診断テクニック~IEEを最大限に使いこなす~
講師:日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野教授 三浦 義正
カリキュラムコード(単位):53(1)
単位:1単位
認定番号:2500469
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:0276-48-9291
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月19日(水) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の進め方
講師:群馬大学 非常勤講師(医学統計学・公衆衛生学) 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500394
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月20日(木) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:大人の発達障害について
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院施設長 竹内 一夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500393
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月20日(木) 18:30
会場:黒沢病院 7階 美心ホールA/Web視聴
講演会名称:群馬コンチネンスフォーラム 令和7年度排尿ケア勉強会(会場/Web講演会)
主催:群馬コンチネンスフォーラム
共催:株式会社大塚製薬工場
演題:当院の排尿自立支援ケアチーム活動の紹介と介助導尿の実際
講師:新潟県厚生連上越総合病院 皮膚排泄ケア認定看護師 霜田 章子
カリキュラムコード(単位):65(1)
単位:1単位
認定番号:2500530
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0120-009-074
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月20日(木) 19:00
会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
講演会名称:済生会前橋病院 2025年度第8回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
主催:群馬県済生会前橋病院
共催:
演題:病理検査からみた済生会前橋病院の診療
講師:済生会前橋病院 病理診断科部長 吉田 由佳
カリキュラムコード(単位):9(1)
単位:1単位
認定番号:2500527
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-252-1751
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月20日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:かかりつけ医のための不眠症診療Webセミナー
主催:エーザイ(株)
共催:群馬県医師会
演題:「出口を見据えた適切な不眠症治療」~オレキシン受容体拮抗薬の有用性とその最新のエビデンス~
講師:もろメンタルクリニック 院長 毛呂 裕臣
カリキュラムコード(単位):20(1)
単位:1単位
認定番号:2500525
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:090-7633-3817
URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ieQ8a8PoQNWPKAi3GUUwrw#/registration

トップへ戻る

日時:2025年11月21日(金) 18:30
会場:(Web講演会)
講演会名称:肺高血圧症 Web Seminar
主催:MSD(株)
共催:
演題:群馬県におけるBPAの現状と展望(仮)
講師:群馬大学大学院医学系研究科循環器内科学病院助教 石橋 洋平
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
演題:PAH治療の最前線 ~日本における課題と今後の展望~(仮)
講師:独立行政法人国立病院機構岡山医療センター副院長 松原 広己
カリキュラムコード(単位):0(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500449
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-324-3006
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月25日(火) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:肥満症治療Update Seminar(Web講演会)
主催:田辺三菱製薬(株)
共催:日本イーライリリー株式会社
演題:多領域の肥満関連健康障害に対応するチーム医療の構築
講師:東邦大学佐倉病院 糖尿病内分泌代謝センター 教授 齋木 厚人
カリキュラムコード(単位):23(1)
単位:1単位
認定番号:2500518
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-5776-2079
URL:https://forms.office.com/r/zPY1HUmUEV

トップへ戻る

日時:2025年11月25日(火) 19:00
会場:プレヴェール渋川/Web視聴
講演会名称:渋川地区医師会学術講演会(会場/Web講演会)
主催:渋川地区医師会
共催:ノボノルディスクファーマ(株)
演題:「超高齢化社会における糖尿病治療戦略について」
講師:関口病院 内科 副院長 青木 智之
カリキュラムコード(単位):76(1)
単位:1単位
認定番号:2500519
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-9330-2044
URL:https://forms.office.com/e/hDWhM6sPnf

トップへ戻る

日時:2025年11月25日(火) 19:00
会場:前橋市医師会1階 研修室/Web視聴
講演会名称:第591回卒後研修会(会場/Web講演会) 締切11/22
主催:前橋市医師会
共催:
演題:「私の考えるOsteoporosis Treatment Strategy」
講師:群馬県立心臓血管センター 整形外科部長 鈴木 秀喜
カリキュラムコード(単位):77(1.5)
単位:1.5単位
認定番号:2500406
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月26日(水) 13:30
会場:前橋総合福祉会館
講演会名称:第42回産業医等、衛生管理者及び安全衛生推進者研修会
主催:前橋市医師会
共催:前橋労働基準監督署・前橋労働基準協会
演題:働く人の認知症について
講師:老年病研究所附属病院 脳神経内科 甘利 雅邦
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定:産
認定番号:2500432
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月26日(水) 14:30
会場:前橋総合福祉会館
講演会名称:第42回産業医等、衛生管理者及び安全衛生推進者研修会
主催:前橋市医師会
共催:前橋労働基準監督署・前橋労働基準協会
演題:労働安全衛生法等の改正について
講師:前橋労働基準監督署 署長 芳賀 裕
カリキュラムコード(単位):6(1)
単位:1単位
認定:産
認定番号:2500433
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-2261
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬リウマチアカデミー(Web講演会)
主催:群馬リウマチ関節外科研究会
共催:
演題:関節リウマチのトータルマネジメント
講師:愛知医科大学医学部整形外科学講座特任教授 中村 幸男
カリキュラムコード(単位):61(1)
単位:1単位
認定番号:2500486
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-5997-8650
URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_1a6IOVmkSI-ktQYcL3MjdA

トップへ戻る

日時:2025年11月26日(水) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:伊勢崎佐波医師会学術講演会(Web講演会)
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:東和薬品株式会社
演題:認知症BPSDの理解とその対処
講師:つつじメンタルホスピタル 認知症疾患医療センター長 加藤 隆
カリキュラムコード(単位):29(1)
単位:1単位
認定番号:2500487
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月27日(木) 14:00
会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
講演会名称:産業医研修
主催:群馬産業保健総合支援センター
共催:
演題:歯科特殊健診に関する現状とこれからについて
講師:(医)山口歯科醫院 院長 山口 逹雄
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500392
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-233-0026
URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

トップへ戻る

日時:2025年11月27日(木) 19:00
会場:前橋商工会議所
講演会名称:群馬臨床泌尿器科医会
主催:協和キリン(株)
共催:群馬臨床泌尿器科医会、群馬県医師会
演題:泌尿器癌治療におけるG-CSF製剤の役割
講師:札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座 講師 橋本 浩平
カリキュラムコード(単位):65(1)
単位:1単位
認定番号:2500437
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:080-3533-4424
URL:https://x.gd/tBA5v

トップへ戻る

日時:2025年11月27日(木) 19:00
会場:伊勢崎敬愛看護学院
講演会名称:日本医師会認定産業医研修会
主催:伊勢崎佐波医師会
共催:
演題:ストレスチェック結果の活用について
講師:医療法人大和会西毛病院 介護医療院 施設長 竹内 一夫
カリキュラムコード(単位):11(2)
単位:2単位
認定:産
認定番号:2500382
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:0270-25-5316
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月27日(木) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:第23回群馬DMサークル講演会(Web講演会)
主催:MSD(株)
共催:群馬県糖尿病メディカルスタッフの会
演題:(仮)グルカゴン研究の最新の知見
講師:群馬大学生体調節研究所 教授 北村 忠弘
カリキュラムコード(単位):76(0.5)
演題:CKD合併2型糖尿病の治療 ?GLP-1受容体作動薬の役割?
講師:福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学 准教授 横溝 久
カリキュラムコード(単位):73(0.5)
単位:1単位
認定番号:2500457
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-6775-6834
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月27日(木) 19:00
会場:群馬ロイヤルホテル 9階ガーデニア/Web視聴
講演会名称:取り組もう高血圧 in 群馬(会場/Web講演会)
主催:第一三共(株)
共催:
演題:高血圧管理・治療ガイドライン2025から考える明日からの高血圧診療
講師:勝谷医院 院長 勝谷 友宏
カリキュラムコード(単位):74(1)
単位:1単位
認定番号:2500475
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:090-6796-1611
URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=49035&o=3810

トップへ戻る

日時:2025年11月28日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:群馬ウイルス性肝炎診療研修会2025-②(Web講演会)
主催:アッヴィ合同会社
共催:群馬県/群馬県医師会
演題:ウイルス性肝/肝がん・重度肝硬変公費医療制度について
講師:群馬県 健康福祉部 町田 貴志
カリキュラムコード(単位):6(0.5)
演題:B 型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:原町赤十字病院副院長兼消化器内視鏡センター長 鈴木 秀行
カリキュラムコード(単位):9(0.5)
演題:C 型ウイルス性肝炎治療ガイドラインについて
講師:群馬大学医学部附属病院消化器・肝臓内科病院講師 戸島 洋貴
カリキュラムコード(単位):8(0.5)
演題:群馬県内のウイルス性肝炎・肝がん治療と公費助成状況
講師:前橋赤十字病院消化器内科部長 新井 弘隆
カリキュラムコード(単位):12(0.5)
単位:2単位
認定番号:2500511
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:080-3605-3826
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月28日(金) 19:00
会場:(Web講演会)
講演会名称:SURI Internet Forum(Web講演会)
主催:持田製薬(株)
共催:富士薬品
演題:CKD治療を再考するドチヌラドの可能性
講師:群馬大学大学院医学系研究科 腎臓・リウマチ内科 竹内 陽一
カリキュラムコード(単位):66(0.5)
単位:0.5単位
認定番号:2500531
事前申込要否:不要
問合せ先電話番号:027-324-4600
URL:https://x.gd/7mz4WS

トップへ戻る

日時:2025年11月30日(日) 09:00
会場:群馬県生涯学習センター
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:産業医巡視の実際~事務所・工場・病院の場合~
講師:群馬大学公衆衛生学 客員教授 藤田 晴康
カリキュラムコード(単位):9(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2500424
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月30日(日) 10:40
会場:群馬県生涯学習センター
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:職場のメンタルヘルス
講師:医療法人大和会西毛病院介護医療院施設長 竹内 一夫
カリキュラムコード(単位):1(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2500425
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月30日(日) 13:00
会場:群馬県生涯学習センター
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:日本人の食事摂取2025-産業現場でどう活かすか
講師:群馬大学大学院医学系研究科 公衆衛生学分野 教授 浜崎 景
カリキュラムコード(単位):1(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2500426
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る

日時:2025年11月30日(日) 14:40
会場:群馬県生涯学習センター
講演会名称:令和7年度群馬県医師会産業医研修会
主催:群馬県医師会
共催:
演題:労働関係の法律について~職場のハラスメント対策~
講師:群馬労働局雇用環境・均等室 庭山 たくみ
カリキュラムコード(単位):6(1.5)
単位:1.5単位
認定:産
認定番号:2500427
事前申込要否:要
問合せ先電話番号:027-231-5311
URL:

トップへ戻る