1. HOME
  2. 医師のみなさまへ
  3. 学術講演会
  4. 【学術講演会】令和7年10月

医師のみなさまへ

For Doctor

学術講演会

【学術講演会】令和7年10月

※開催状況については、主催者にお問い合わせの上、ご参加ください。
※URL欄が空欄の場合は問合せ先電話番号にお問い合わせください。
※講演会名をクリックすると詳細を確認できます。

    • 日時:2025年10月01日(水) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:CKD Web Seminar(Web講演会)
      主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
      共催:
      演題:当院と地域でつくる前橋市のCKD連携
      講師:群馬県済生会前橋病院 腎臓リウマチ内科 部長 木村 隼人
      カリキュラムコード(単位):10(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500453
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:080-2183-8754
      URL:https://go.boehringer.com/45hKO

      トップへ戻る

      日時:2025年10月02日(木) 13:00
      会場:群馬大学医学部刀城会館/Web視聴
      講演会名称:第72回 北関東医学会総会(会場/Web講演会)
      主催:北関東医学会
      共催:群馬県医師会 群馬大学医師会 群馬大学医学部
      演題:社会性をかたちづくる幼児発達臨界期と抑制回路:発祥予測と介入の可能性
      講師:群馬大院・医・遺伝発達行動学 教授 三好 悟一
      カリキュラムコード(単位):72(0.5)
      演題:オルガナイドが切り拓く腸内細胞研究の新時代
      講師:群馬大・生調研・粘膜エコシステム 教授 佐々木 伸雄
      カリキュラムコード(単位):0(0.5)
      演題:群馬大学医学部附属病院脳卒中・心臓病等総合支援センター(ぐんまのうしん)の役割
      講師:群馬大院・医・循環器内科 教授 石井 秀樹
      カリキュラムコード(単位):78(0.5)
      演題:群馬リハビリテーション病院の現状と今後について
      講師:群馬県医師会理事 鶴谷 英樹
      カリキュラムコード(単位):12(0.5)
      単位:2単位
      認定番号:2500317
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-237-0130
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月02日(木) 19:15
      会場:群馬郡医師会館にて視聴及びZOOM配信
      講演会名称:群馬郡医師会学術講演会(Web講演会)
      主催:群馬郡医師会
      共催:興和株式会社
      演題:心血管病リスクとしての中性脂肪の考え方
      講師:県立心臓血管センター 心臓リハビリテーション部長 小板橋 紀通
      カリキュラムコード(単位):75(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500355
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-343-6865
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月03日(金) 08:50
      会場:群馬大学医学部刀城会館/Web視聴
      講演会名称:第72回 北関東医学会総会(会場/Web講演会)
      主催:北関東医学会
      共催:群馬県医師会 群馬大学医師会 群馬大学医学部
      演題:「原因不明の痛み」に対する総合診療科の取り組み
      講師:群馬大院 医 総合医療学 教授 小和瀬 桂子
      カリキュラムコード(単位):15(0.5)
      演題:リハビリテーション学的視点から考える足関節靭帯損傷予防に向けた取り組み
      講師:群馬大院 保 リハビリテーション学 教授 小林 匠
      カリキュラムコード(単位):57(0.5)
      演題:ワークショップ 防災とヘルスを繋ぐ共創の場のプロジェクト
      講師:群馬大院・保・生体情報検査科学 教授 齋藤 貴之 他
      カリキュラムコード(単位):14(1.5)
      演題:未解決の課題に挑むー難治性症状のマネジメントと看護教育のこれから
      講師:新潟県立看護大学学長・教授 神田 清子
      カリキュラムコード(単位):10(0.5)
      演題:群馬大学での核医学診療の今までとこれから
      講師:群馬大院 医 核医学 准教授 樋口 徹也
      カリキュラムコード(単位):0(0.5)
      単位:3.5単位
      認定番号:2500315
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-237-0130
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月03日(金) 19:00
      会場:エテルナ高崎/Web視聴
      講演会名称:BPSDハイブリッドセミナー
      主催:大塚製薬(株)
      共催:
      演題:かかりつけ医・サポート医がBPSDにどう挑むか -ガイドラインと実臨床から考える-
      講師:東京都健康長寿医療センター 副院長 岩田 淳
      カリキュラムコード(単位):29(0.5)
      演題:笑顔の生活を支える認知症診療術~BPSDに対応するかかりつけ医~
      講師:群馬大学 名誉教授 山口 晴保
      カリキュラムコード(単位):29(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500385
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:070-7789-6240
      URL:https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_QpNODg1IRsKE6aL_QtqKSA

      トップへ戻る

      日時:2025年10月03日(金) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:O-Summit for Diabetes in Nephrologist(Web講演会)
      主催:ノボ ノルディスク ファーマ(株)
      共催:
      演題:多職種介入で行う慢性腎臓病治療(仮)
      講師:日高病院 血液透析センター 副センター長 溜井 紀子 先生
      カリキュラムコード(単位):12(0.5)
      演題:慢性腎臓病(CKD)を考慮した新たなる糖尿病治療戦略
      講師:日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野主任教授 阿部 雅紀 先生
      カリキュラムコード(単位):76(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500373
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-4059-4512
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月03日(金) 19:15
      会場:ホテルサンダーソン 2Fアルコナ/Web視聴
      講演会名称:認知症 WEB Seminar(会場/Web講演会)
      主催:興和(株)
      共催:
      演題:アルツハイマー病:診断・治療の現状と問題点
      講師:老年病研究所付属病院 副院長 脳神経内科 甘利 雅邦
      カリキュラムコード(単位):29(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500391
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-370-1481
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 09:00
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:在宅リハビリテーションで必要な生活期のマネジメントについて~リスク管理を行い、いかに生活を拡げるか~
      講師:介護老人保健施設うららく 副施設長 新谷 和文
      カリキュラムコード(単位):80(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500363
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 09:10
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:地域在住高齢者における転倒『5W1H』
      講師:筑波大学人間系教授 山田 実
      カリキュラムコード(単位):12(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500358
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 10:20
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:職場内での転倒予防の取り組み
      講師:独立行政法人国立病院機構 東名古屋病院 院長 饗場 郁子
      カリキュラムコード(単位):11(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500361
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 10:20
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:見える化がカギ!転倒予防の新しいアプローチ
      講師:コニカミノルタ カスタマーサクセス部 担当部長 岡田 真和
      カリキュラムコード(単位):11(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500359
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 11:30
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:FLSクリニカルスタンダードの解説と医療者に期待されること
      講師:独)労働者健康安全機構 山陰労災病院 病院長 萩野 浩
      カリキュラムコード(単位):1(0.5)
      演題:転倒予防にちょい足しすると再骨折を予防する力になるFracture Liaison Service
      講師:所沢白翔会病院リハビリテーション科事務次長 丸 貴仁
      カリキュラムコード(単位):0(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500362
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 11:30
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:フットケアの実践-爪の障害から歩行障害・CLTIへのリスクを見据えた予防的介入の意義-
      講師:湘南鎌倉総合病院 腎臓病療養指導士 愛甲 美穂
      カリキュラムコード(単位):62(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500360
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月05日(日) 13:00
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:日本転倒予防学会第12回学術集会
      主催:一般社団法人 日本転倒予防学会
      共催:
      演題:骨粗鬆症・脆弱性骨折と転倒予防
      講師:医療法人社団愛友会 伊奈病院整形外科 石橋 英明
      カリキュラムコード(単位):77(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500364
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:03-5289-7717
      URL:https://jsfp2025.umin.ne.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月07日(火) 19:00
      会場:老年病研究所附属病院 新館6階講堂
      講演会名称:第312回老年病研究所臨床病理カンファレンス
      主催:公益財団法人 老年病研究所附属病院
      共催:
      演題:「進行性核上性麻痺が疑われた83歳男性例」
      講師:老年病研究所 病理部長 福田利夫
      カリキュラムコード(単位):49(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500440
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-253-4187
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月07日(火) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:元気県ぐんま家庭血圧チャレンジ(Web講演会)
      主催:ノバルティス ファーマ(株)
      共催:群馬県医師会/群馬大学医学部附属病院脳卒中・心臓病等総合支援センター
      演題:高血圧治療 Up to Date ~高血圧診療ガイドライン2025を踏まえて~
      講師:大西内科ハートクリニック 大西 勝也 先生
      カリキュラムコード(単位):74(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500313
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:080-5881-1897
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月07日(火) 19:30
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:心不全予防セミナー(Web講演会)
      主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
      共催:
      演題:心腎連関を踏まえた蛋白尿検査の重要性について再考する~伊勢崎地域におけるCKD連携とともに~
      講師:小暮内科クリニック 院長 小暮 裕太
      カリキュラムコード(単位):11(0.5)
      演題:最新心不全ガイドラインにおける心腎連関の治療的アプローチ
      講師:太田記念病院 循環器内科 主任部長 根本 尚彦
      カリキュラムコード(単位):73(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500435
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:070-3617-5543
      URL:https://forms.office.com/e/38WQb8fvR4

      トップへ戻る

      日時:2025年10月08日(水) 19:00
      会場:北関東循環器病院/Web視聴
      講演会名称:北関東循環器病院・渋川地区医師会メディカルグランドカンファレンス(会場/Web講演会)
      主催:北関東循環器病院
      共催:田辺三菱製薬(株)/日本イーライリリー(株)
      演題:「肥満症にロックオン~ついに生活習慣病の本丸へ~」
      講師:東大和病院附属セントラルクリニック 院長 犬飼 浩一
      カリキュラムコード(単位):23(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500439
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:090-8200-8466
      URL:https://forms.office.com/r/bDVT4C7VbX

      トップへ戻る

      日時:2025年10月08日(水) 19:00
      会場:前橋赤十字病院 1階 講堂/Web視聴
      講演会名称:第194回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
      主催:アッヴィ合同会社
      共催:
      演題:SVR症例における肝細胞癌とカテーテル治療
      講師:前橋赤十字病院 消化器内科 部長 滝澤 大地
      カリキュラムコード(単位):27(0.5)
      演題:C型肝炎治療の新たな課題と肝癌治療up date
      講師:東京医科大学病院 消化器内科 准教授 杉本 勝俊
      カリキュラムコード(単位):12(1)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500346
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-3605-3826
      URL:https://abbvie.zoom.us/webinar/register/WN_O7QhnSejRrOjVhAnD4Iplg

      トップへ戻る

      日時:2025年10月09日(木) 14:00
      会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
      講演会名称:産業医研修
      主催:群馬産業保健総合支援センター
      共催:
      演題:長時間労働者・高ストレス者に対する面接指導の進め方
      講師:群馬大学 非常勤講師(医学統計学・公衆衛生学) 藤田 晴康
      カリキュラムコード(単位):11(2)
      単位:2単位
      認定:産
      認定番号:2500400
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-233-0026
      URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月09日(木) 18:30
      会場:桐生厚生総合病院 2F講堂/Web視聴
      講演会名称:免疫チェックポイント阻害薬/免疫関連有害事象講演会(会場/Web講演会)
      主催:中外製薬(株)
      共催:桐生市医師会
      演題:肺がんの免疫複合療法とirAE対策
      講師:群馬大学医学部附属病院呼吸器アレルギー内科講師 砂長 則明
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500455
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:090-2324-1662
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月09日(木) 18:50
      会場:群馬ロイヤルホテル/Web視聴
      講演会名称:第20回群馬気道疾患研究会(会場/Web講演会)
      主催:杏林製薬(株)
      共催:群馬県医師会
      演題:スギ舌下免疫療法実施中に好酸球性食道炎を発症した2症例
      講師:群馬大学 小児科 他1施設 荒川 直哉
      カリキュラムコード(単位):73(0.5)
      演題:小児の喘鳴と外科的介入
      講師:国立成育医療研究センター 耳鼻咽喉科 守本 倫子
      カリキュラムコード(単位):79(1)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500347
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-321-2233
      URL:https://kyorin-pharm-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_AKyPxevfRICh50byU5zTTA

      トップへ戻る

      日時:2025年10月09日(木) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:高齢者糖尿病治療カンファレンス in 高崎(Web講演会)
      主催:小野薬品工業(株)
      共催:
      演題:フレイル・併存疾患をふまえた高齢者糖尿病治療 ーDPP-4阻害薬を起点とする個別化アプローチー
      講師:信州大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科 教授 駒津 光久
      カリキュラムコード(単位):76(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500414
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:070-7822-2516
      URL:https://ono-pharma.zoom.us/webinar/register/WN_Sb1TxubbQOKEg_48hpAd6w

      トップへ戻る

      日時:2025年10月10日(金) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:CKD早期治療介入フォーラム~疾患の陰に潜むCKDを見抜く~(Web講演会)
      主催:日本ベーリンガーインゲルハイム(株)
      共催:
      演題:CKD診療における早期診断、早期治療介入の意義
      講師:群馬大学医学部附属病院 腎臓・リウマチ内科 助教 竹内 陽一
      カリキュラムコード(単位):73(0.5)
      演題:プライマリ‐ケア医の視点から診るCKDの診断と治療
      講師:宇都木医院 院長 宇都木 敏浩 その他
      カリキュラムコード(単位):82(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500441
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:070-4334-2701
      URL:https://boehringer.zoom.us/webinar/register/WN_0KyZgHhhQOSPRRIQmTSjwA

      トップへ戻る

      日時:2025年10月10日(金) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:脂質代謝 WEB Seminar
      主催:興和(株)
      共催:
      演題:脂質代謝改善によるMASLD治療戦略:ペマフィブラートの位置づけ
      講師:群馬県済生会前橋病院 消化器内科 部長 畑中 健
      カリキュラムコード(単位):75(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500369
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-370-1481
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月12日(日) 09:00
      会場:Gメッセ群馬/Web視聴
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会(会場/Web講演会)
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:教育講演1 市中病院で診る高齢者の肺炎入院患者の患者像と包括的肺炎対策
      講師:国立病院機構 名古屋医療センター 長谷川 好規
      カリキュラムコード(単位):45(1)
      演題:教育講演2 内科医のための、関節リウマチの診断と治療、アップデート
      講師:新潟県リウマチセンター センター長 伊藤 聡
      カリキュラムコード(単位):61(1)
      演題:教育講演3 地域の中でのACP
      講師:原町赤十字病院 院長 内田 信之
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      演題:教育講演4 甲状腺疾患の診断と治療の最近の進歩
      講師:群馬大学 名誉教授 山田 正信
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      演題:高齢者の健康寿命延伸を目指した予防接種Up to date
      講師:宮崎大学医学部 内科学講座 教授 宮崎 泰可
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:5単位
      認定番号:2500448
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月12日(日) 09:00
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修1 職場のハラスメント対策について ~対応についての留意点~
      講師:群馬労働局 庭山 たくみ
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500253
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月12日(日) 10:05
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修2 産業医のための胸部単純X線の読影
      講師:国立がん研究センター中央病院 中野 祥子
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500254
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 09:00
      会場:Gメッセ群馬/Web視聴
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会(会場/Web講演会)
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:教育講演5 医療におけるIT活用の現状と展望~現場に役立つAI活用の具体例~
      講師:株式会社プレシジョン 佐藤 寿彦
      カリキュラムコード(単位):9(0.5)
      演題:教育講演6 認知症診療の最前線
      講師:群馬大学大学院医学系研究科 脳神経内科学 教授 池田 佳生
      カリキュラムコード(単位):29(0.5)
      演題:教育講演7 押さえておきたい!消化管内視鏡診断と治療の最新トピックス
      講師:群馬大学 消化器・肝臓内科学 教授 浦岡 俊夫
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      演題:教育講演8 日本のがん対策と最新のがん医療
      講師:日本医療研究開発機構 理事長 中釜 斉
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      演題:教育講演9 創造長寿
      講師:順天堂大学大学院医学研究科 主任教授 堀江 重郎
      カリキュラムコード(単位):11(1)
      単位:4単位
      認定番号:2500447
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 09:00
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修3 職場のメンタルヘルス~コロナ禍からの展望
      講師:群馬大学名誉教授 竹内 一夫
      カリキュラムコード(単位):70(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500255
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 10:05
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修4 産業医が知っておくべき感染症の基本
      講師:大阪大学大学院医学系研究科感染制御学 教授 忽那 賢志
      カリキュラムコード(単位):8(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500256
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 11:10
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:健康スポーツ医研修会 医療とスポーツの垣根をなくすー野球障害ケア新潟ネットワークの挑戦ー
      講師:新潟リハビリテーション病院 院長 山本 智章
      カリキュラムコード(単位):0(0.5)
      演題:健康スポーツ医研修会 サッカーに好発する下肢疲労骨折の診断と治療~知って得するポイント~
      講師:新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科 教授 大森 豪
      カリキュラムコード(単位):0(0.5)
      単位:1単位
      認定:ス
      認定番号:2500260
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 11:10
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修5 職域における受動喫煙防止対策~タバコの煙のない職場を目指して~
      講師:株式会社ミツバ 瀧上 知恵子
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500257
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 13:40
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修6 産業医に知っておいてもらいたい「騒音障害防止のガイドライン」
      講師:川島医院 院長 川島 理
      カリキュラムコード(単位):38(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500258
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月13日(月) 14:45
      会場:Gメッセ群馬
      講演会名称:第38回日本臨床内科医学会
      主催:群馬県内科医会
      共催:
      演題:産業医研修7 過重労働対策の現状と産業医の役割―過労死等防止大綱と制度的対応を踏まえて
      講師:群馬労働局 大石 奈津生
      カリキュラムコード(単位):0(1)
      単位:1単位
      認定:産
      認定番号:2500259
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-260-9525
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月14日(火) 14:00
      会場:群馬県市町村会館 5階 501研修室
      講演会名称:産業医研修
      主催:群馬産業保健総合支援センター
      共催:
      演題:アサーション研修
      講師:カウンセリングオフィスハルモニア代表 鈴木 浄美
      カリキュラムコード(単位):11(2)
      単位:2単位
      認定:産
      認定番号:2500399
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-233-0026
      URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月14日(火) 19:00
      会場:前橋市医師会館1階 研修室/Web視聴
      講演会名称:第590回卒後研修会(ハイブリッド開催) 締切10/12
      主催:前橋市医師会
      共催:
      演題:「月経異常診断アップデート」
      講師:群馬大学医学部附属病院 産科婦人科学 教授 岩瀬 明
      カリキュラムコード(単位):0(1.5)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500280
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-233-2261
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月15日(水) 19:00
      会場:群馬メディカルセンター 2階 大ホール/Web視聴
      講演会名称:かかりつけ医機能報告制度にかかる講演会(会場/Web講演会)
      主催:群馬県医師会
      共催:
      演題:かかりつけ医機能報告制度について
      講師:公益社団法人日本医師会常任理事 城守 国斗
      カリキュラムコード(単位):9(1.5)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500459
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-231-5311
      URL:https://www.dropbox.com/scl/fi/b8qbwyr148kj6o4xbfmdw/.pdf?rlkey=2d2saawzwdlne2wuo82tbq4d9&st=6qrosvqj&dl=0

      トップへ戻る

      日時:2025年10月15日(水) 19:00
      会場:群馬ロイヤルホテル 2F まゆだま/Web視聴
      講演会名称:心不全治療の最前線~ガイドラインを踏まえた治療戦略~(会場/Web講演会)
      主催:第一三共(株)
      共催:群馬県病院薬剤師会
      演題:心不全患者への最新のデバイス適応について
      講師:群馬大学大学院医学系研究科不整脈非薬物治療研究講座 中谷 洋介
      カリキュラムコード(単位):42(0.5)
      演題:今どきの心不全管理を考える
      講師:新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器内科学主任教授 猪又 孝元
      カリキュラムコード(単位):73(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500413
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-3008-0689
      URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=49493&o=3810

      トップへ戻る

      日時:2025年10月15日(水) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:群馬リウマチアカデミー(Web講演会)
      主催:群馬リウマチ関節外科研究会
      共催:日本イーライリリー株式会社
      演題:JAK阻害薬が期待できる患者像を改めて考える
      講師:昭和医科大学 教授 磯﨑 健男
      カリキュラムコード(単位):61(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500282
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-5941-6368
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月16日(木) 14:00
      会場:群馬県市町村会館 5階 502研修室
      講演会名称:産業医研修
      主催:群馬産業保健総合支援センター
      共催:
      演題:治療と仕事の両立支援~不妊症・不育症~
      講師:群馬大学大学院医学系研究科産婦人科学講座 講師 北原 慈和
      カリキュラムコード(単位):11(2)
      単位:2単位
      認定:産
      認定番号:2500398
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-233-0026
      URL:https://www.gunmas.johas.go.jp/

      トップへ戻る

      日時:2025年10月16日(木) 19:00
      会場:群馬ロイヤルホテル 2階 まゆだま/Web視聴
      講演会名称:第18回 群馬県骨粗鬆症研究会(会場/Web講演会)
      主催:第一三共(株)
      共催:群馬県骨粗鬆症研究会、群馬県病院薬剤師会
      演題:当センターにおける脆弱性骨折患者への二次性骨折予防のとり組み
      講師:慶仁会 城山病院 副院長 兼 整形外科部長 李 相亮
      カリキュラムコード(単位):77(0.5)
      演題:高齢者のフレイル・サルコペニアと骨粗鬆症
      講師:東京大学大学院医学系研究科 老年病学 教授 小川 純人
      カリキュラムコード(単位):19(1)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500386
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-3008-0689
      URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=49503&o=3810

      トップへ戻る

      日時:2025年10月17日(金) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:GIP/GLP-1インクレチン糖尿病セミナー(Web講演会)
      主催:田辺三菱製薬(株)
      共催:日本イーライリリー株式会社
      演題:臨床試験をふまえて考えるチルゼパチドの活用
      講師:森山記念病院 循環器内科 センター長 清末 有宏
      カリキュラムコード(単位):76(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500458
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-5776-7557
      URL:https://forms.office.com/r/Jfp10QxRnq

      トップへ戻る

      日時:2025年10月18日(土) 14:15
      会場:群馬大学医学部基礎講義棟2階 基礎大講堂
      講演会名称:第41回群馬周産期研究会
      主催:群馬大学医学部附属病院 産科婦人科
      共催:群馬周産期研究会,群馬県医師会
      演題:医療者に求められる養子縁組・里親に関する情報提供を考える
      講師:静岡大学人文社会科学部社会学科 白井 千晶
      カリキュラムコード(単位):10(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500438
      事前申込要否:不要
      問合せ先電話番号:027-220-8429
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月18日(土) 14:30
      会場:群馬大学医学部附属病院 第1スキルラボセンター
      講演会名称:医療人のための統計セミナー
      主催:群馬大学医学部附属病院地域医療研究・教育センター
      共催:群馬県医師会(予定)
      演題:SPSSの使い方
      講師:群馬大学医学部公衆衛生学 客員教授 藤田 晴康
      カリキュラムコード(単位):0(3)
      単位:3単位
      認定番号:2500450
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-220-7736
      URL:https://forms.gle/ADkJKh7SLgKFz3UR9

      トップへ戻る

      日時:2025年10月20日(月) 19:00
      会場:プレヴェール渋川/Web視聴(講師は別会場より配信)
      講演会名称:渋川地区医師会学術講演会(会場/Web講演会)
      主催:渋川地区医師会
      共催:第一三共(株)
      演題:「糖尿病と末梢神経障害」
      講師:済生会前橋病院 内分泌・糖尿病内科 副院長 荻原 貴之
      カリキュラムコード(単位):76(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500336
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:090-8025-1766
      URL:https://ems.co3.co.jp/evms/ds/entry/?e=45771&o=3810

      トップへ戻る

      日時:2025年10月21日(火) 18:30
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:予後を見据えた包括的ケア診療科を超えた連携による心腎代謝疾患治療の展望
      主催:沼田利根医師会
      共催:アストラゼネカ(株)/小野薬品工業(株)
      演題:CKD患者年間1000人の治療経験から紐解くCKD診療かかりつけ医の役割を考える
      講師:あけぼのクリニック副院長 田中 元子
      カリキュラムコード(単位):12(0.5)
      演題:かかりつけ医と専門医の連携を考える パネルディスカッション
      講師:利根中央病院循環器センター科長循環器センター部長 近藤 誠
      カリキュラムコード(単位):76(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500444
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:0278-23-2058
      URL:https://astrazeneca.zoom.us/webinar/register/WN_JE74VEMQQMS1MPN3YkidHQ

      トップへ戻る

      日時:2025年10月21日(火) 19:00
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:医療安全対策講演会(Web講演会)
      主催:ギリアド・サイエンシズ(株)
      共催:群馬県
      演題:怖いけれど、防げます~これだけは知っておきたいB型肝炎再活性化
      講師:群馬大学病院 消化器・肝臓内科 病院講師 戸島 洋貴
      カリキュラムコード(単位):7(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500380
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:080-6866-6680
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月22日(水) 19:00
      会場:ホテルラシーネ新前橋 3階「曙」/Web視聴
      講演会名称:令和7年度小児保健に関する講演会(会場/Web講演会)
      主催:群馬県医師会
      共催:
      演題:神経発達症の理解と支援 小児科医の視点から
      講師:群馬大学大学院 医学系研究科小児科学分野 助教 堀越 隆伸
      カリキュラムコード(単位):72(1.5)
      単位:1.5単位
      認定番号:2500390
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-231-5311
      URL:https://us06web.zoom.us/meeting/register/x26TE1zhRluS6aalbz7sWw

      トップへ戻る

      日時:2025年10月23日(木) 18:30
      会場:(Web講演会)
      講演会名称:てんかんWebセミナー BRIGHTⅡ in 群馬(Web講演会)
      主催:ユーシービージャパン(株)
      共催:
      演題:てんかん診療 お薬と地域連携のお話を中心に
      講師:聖マリアンナ医科大学 脳神経外科学 教授 太組 一朗
      カリキュラムコード(単位):35(0.5)
      単位:0.5単位
      認定番号:2500446
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:070-1343-9116
      URL:https://ucbjapan.zoom.us/webinar/register/WN_KrfqudfYRSCWhnFKDVj6fg#/registration

      トップへ戻る

      日時:2025年10月24日(金) 19:00
      会場:ホテルメトロポリタン高崎/Web視聴
      講演会名称:第45回群馬リウマチ関節外科研究会(会場/Web講演会)
      主催:群馬リウマチ関節外科研究会
      共催:
      演題:関節リウマチの最新治療戦略2025ーグローバルの潮流ー
      講師:埼玉医科大学 学長 竹内 勤
      カリキュラムコード(単位):61(1)
      単位:1単位
      認定番号:2500285
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-329-7178
      URL:

      トップへ戻る

      日時:2025年10月30日(木) 19:00
      会場:済生会前橋病院 A棟3階AB会議室/Web視聴
      講演会名称:済生会前橋病院 2025年度第7回地域連携学術講演会(会場/Web講演会)
      主催:群馬県済生会前橋病院
      共催:
      演題:群馬県の後発医薬品適正使用推進の現状・取り組みについて
      講師:群馬県健康福祉部薬剤部 薬務専門官 森尾 誠
      カリキュラムコード(単位):9(0.5)
      演題:薬剤部における地域連携の取り組み
      講師:済生会前橋病院 薬剤部 薬剤科 薬剤師長 松浦 雅人
      カリキュラムコード(単位):9(0.5)
      単位:1単位
      認定番号:2500434
      事前申込要否:要
      問合せ先電話番号:027-252-1751
      URL:

      トップへ戻る