県民へのお知らせ

訪問看護ステーションの役割

看護師、准看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が利用者様のお宅を訪問し、療養上のお世話や診療の補助、リハビリを行います。

訪問看護を必要とするすべての方を対象とし、赤ちゃんからお年寄りまで、すべての年齢や疾患に関係なく利用できます。

病気や障害があっても、医療機器を使っていても、自宅で安心して暮らせるように、多くの職種と協働しながら療養生活をお手伝いします。

医師との密接な連携のもとに、ご本人にあったサービスを行います。

ケアマネジャー(居宅介護支援事業者)と連携を図り利用者様の在宅生活を継続していけるよう支援します。

訪問看護を利用するには

サービス内容

サービスは、訪問看護師がご本人、ご家族と話し合いながら、医師と連携をとり、訪問看護計画を立てて進めていきます。

病状観察

血圧・体温・脈拍・呼吸の状態や心の健康をチェックし、病気や障害の状態の観察を行います。

清潔の援助

誰がどんな方法でどの程度行うのが適切かを病状などから判断し、清拭、洗髪、入浴介助、陰部洗浄、口腔ケアなどのお手伝いを致します。

食生活の援助

食事方法や栄養・水分のバランス、摂食・嚥下機能の回復・維持についての助言を致します。

排泄の援助

排泄管理の助言や必要時の浣腸・摘便などの処置を行います。

医療機器などの管理

様々な医療機器(人工呼吸器・在宅酸素など)や医療器具使用者(ストーマ・尿管など)のケアや点滴など行います。

床ずれの予防と処置

床ずれの予防方法や体位変換の助言・指導を行います。床ずれ発生時は処置や処置方法の助言・指導を行います。

リハビリテーション

体操・運動の実施や体の動かし方の指導、日常生活動作(食事・排泄・移動・入浴・歩行など)や家事などの訓練を行います。
心理面・精神面を穏やかにする為の作業療法(ぬりえ・折り紙など)を行います。

認知症のケア

認知症予防の脳トレや認知症状に対する看護・介護相談を行います。

服薬援助

医師から処方された薬が正しく服用できるようにお手伝い致します。

終末期の看護

最後までその人らしく尊厳のある療養生活を送ることができるよう、ご本人やご家族の思いに寄り添いながら支援致します。

ご家族等への介護支援・相談

ご家族の方へ介護方法の助言・指導を行います。

利用料金

           
準備中